Oasis再結成だってよ。
90年代ロックシーンを牽引した、伝説の英ロックバンド「Oasis」が再結成するというニュースが、ネット上を駆け巡った。
いま、俺はGeorge Williamsさんの「RADIO.RADIO.」を聴きながら、この記事を書いている。
音楽雑誌「Player」を買っていたから、「Oasis」のことは当然知っていた。
たしか、Liamのインタビューが掲載されていた、と記憶している。
まぁ、すごい昔の記憶だから、あいまいな部分はあるだろうけど、
「金が掃いて捨てるくらいあるぜ」
とか
「ビートルズくらい、ビッグになるって思わなきゃダメだ」
・・・などと語っていた気がする。
まぁ、今とまったく変わらんわな・・・(;^ω^)
自信過剰なところや、ビッグマウスが彼ら(というかLiamとNoel)の特徴だからね。
ただ、聴いたことはなかった。
なんとなく当時の俺には、彼らのルックスが刺さらなかったんだよね。
「The Strokes」も同様の理由で20年以上、聴いてこなかった。
今、思うともったいないことしていたね。
レンタルとかでもいいから、聴けばよかった。
こんな記事を書いているくらいだから、俺は「Oasis」ファンに見えるかもしれないけれど、実はそこまで熱狂的なファンではない。
いや、ファンとも呼べないかもな。
ホント、テキトーなんで・・・笑
だけど、NoelやLiamのコンサートは観に行った。
二人とも良かった。
特にNoelがフジロックで歌った「Don‘t look back in anger」の観客の大合唱は忘れられない。
ホント、観客のほとんどが合唱したから、すさまじい空気の振動があった。
誇張ではなく、あれほどの大合唱は観たことがない。
Liamのファースト、セカンドアルバムも買ったな。
特にファーストの「As you were」は、俺のお気に入りの一枚。
間違いなく、最高のロックアルバムだと思う。
俺が好きなhideもOasisを聴いていたようで、
「出てきた当時は(ビートルズのパクリじゃん)と思ったけど、サードから見直し始めた」
と語っていて「Be here now」をお気に入りに挙げていたっけ・・・。
hideはビートルズのパクリじゃんって、言っていたけれど、俺は寧ろ
(ストーン・ローゼズにソックリだよな・・・)
と思う。
いや、ソックリどころか
(アレ、いまどっち聴いてるんだっけ?)
と、錯覚するほど、この二つのバンドは似ている。
ヴォーカルなんか、区別つかない気がするんだが・・・(´・ω・`)
OasisはThe Stonerosesの大ファンらしいから、やっぱり意識しているんだろうなぁ・・・。
では、最後に俺のいちばん好きな(つーか、ぜんぶ聴いたことないけど)Oasis Songを挙げますね。
それは・・・ドゥルルルルルル(ドラム・ロール)・・・
ジャジャーン♫
「Supersonic」!!
ドラム、ヴォーカルをコピーしたな。
思い出の一曲です。
では、皆んなも楽しい「Oasis」LIFEを!