むくまない生き方⑭顔は一緒にいる人に似てくる。
今まで地味な色の服を着ていて、
好きな色の服を着ていると、
最初は、浮いて見えます。
それは ” 最初 ” だけです。
似合わないからではありません。
着慣れていないだけです。
今までの服が、
なじみすぎていてるだけです。
たとえば、新調したスーツは、
なじんでいないので浮いてしまいます。
何度も着ていくことで、
なじんできます。
靴も同じです。
何度も履いていくと、
なじんできます。
服も同じです。
何度も着ていくうちに、
なじんできます。
地味な服を着ようが、
好きな服を着ようが、
なじんできます。
人は良くも悪くも、
どんなものにでも、なじめます。
顔も、です。
一緒にいる夫婦は、
顔が似てきます。
一緒にいる友人は、
顔が似てきます。
親の遺伝は、
10代までです。
20代以降は、
一緒にいるのが長い人の顔に、
酷似していきます。
20代以降の顔は、
一緒にいる人で決まります。
親がブスだから、
ブスになるのではありません。
親がイケメンだから、
イケメンになるのではありません。
親は関係ありません。
今の人間関係が、
自分の顔になります。
不幸そうな顔の人は、
不幸そうな人と長い時間過ごしています。
幸せそうな顔の人は、
幸せそうな人と長い時間過ごしています。
どっちも選べます。
どうせなじみます。
最初は違和感があります。
その違和感から逃げないことです。
ふんばります。
そうすれば、なじみます。
イイ感じな人生にしたいなら、
イイ感じに変えようとしなくていいです。
イイ感じになじませればいいのです。
好きなほうを選び、
なじませればいいのです。
むくまない生き方へのヒント その14
なじませたいものに、付き合う時間を増やす。
しょーいち
いいなと思ったら応援しよう!
