カーリースとは
みなさん、「カーリース」という車の利用方法をご存じですか?
近年では、「カーリース」を利用する方が増えています。
⒈カーリースとは
カーリースとは、
好きな車に月々定額(サブスク)で乗れるサービスのことです。
レンタカーとは違い、車を購入したのと同じように使うことができ常に新車に乗ることができます。
また、税金や車検などの維持費もかからないお得なサービスです。
⒉メリット・デメリット
メリット
・好きな新車を選べる
・マイカー同様に使える
・ガソリン代、駐車場代以外の維持費がかからない
デメリット
・カスタマイズできない
・月間走行距離に制限がある
ここで注意したいことがあります。
税金や車検費用はリース料に含まれているため安く抑えられますが
タイヤ、ワイパーゴム、エンジンオイルなどの消耗品に関しては
対象外であることがほとんどです。
⒊落とし穴
カーリースでは、「残価設定」がされていることがほとんどです。
残価設定は別の記事で書かせていただきますが
知らずに乗っていると損してしまうことがあります。
デメリットで「月間の走行距離に制限がある」と書かせていただきました。
これはリース期間を終えて手放す際に
走行距離を超えてしまっていると
残価設定した車両価格が付かないためです。
残価設定を下回ってしまった場合、どうなるでしょうか。
差額を請求されます。
車の買い方はリース、残価設定、オートローン、現金と様々です。
・月々安いから
・維持費が安いから など
目の前の金額にだけ踊らされてしまうと逆に損をしてしまいます。
たくさんの購入方法があるからこそ比較して
自分自身の生活環境に合う選択をしていきましょう!