見出し画像

2024-11-06 頭上がらないことが多すぎる(かわうそちゃん)

こんばんは、じゃなくてこんにちは。かわうそちゃんです。

ヨっちゃんのPCがアワワしたそうで、心中お察しします。
PC壊れるとデータ云々もだけど、普通に栄一がぶっ飛ぶことに震えますよね。(私が貧乏だから?)
iPadのキーボードですが、純正のトラックパット付きのやつを使ってるのですがとっても快適です。もはやPCです。Adobe使わない作業なら大半のことは快適に可能です。ヨっちゃんはキーボード命の人なので物足りないかもしれませんが。あと高い。


ヨっちゃんがオトした(もしくはオトされた)放サモのリョウタくんを思わず調べたら、ヨっちゃんの好み丸出しで昼間から笑ってます。

私は相変わらず、時空を移動して令和のはばたき市民(※ときメモGS)やってます。はばたき市ではTHE乙女ゲームな美形キャラが好きです。あと長髪は必須条件です。子どもの頃から筋金入りの長髪好きです。(いらん情報ですが、長髪好きの方は心の中で挙手願います!)
私の人生の一部といっても過言ではない某ロングセラーゲームでは不健康色白隈付きクレイジー系のキャラクターが推しなのですが、ときメモGSシリーズは乙女ゲームなので好感度が上がるとやや情緒狂ってくるくらいがちょうど良いですね。

先日、友人と長々と話していたのですが、ときメモGSっていろんな人の需要に応えるためにキャラが分けられていて、母性本能が強いとか共依存型とかいろんなプレイヤーがいると思うのですが。
それぞれシリーズごとに男の子に精神的な属性を当てられているというか。本当によくできたゲームだよねって話していました。論文書きたくてしょうがない。(需要あるなら徹底的にやりたいけど、ジャンルは心理学なのでしょうか?有識者の方教えてください。笑)

いずれのキャラも現実では面倒臭くて耐えられないからこそ、ゲームで楽しめるのが良いですよね。みんな、致死量の青春をありがとう。


今更ですが、3連休にパートナーとサイゼ行ったんですよ。あしげく通ってた10代の頃と変わらないメニューが沢山あることに感動しました。価格も安いままで、企業努力に感謝。

あと連休前日に元同僚たちとわりとガッツリ呑んだのですが、酔うと本当に下品な話しかできなくなるのですが、酒癖って本当になかなか治らないですよね。あの下品さが私の本性なんだろうなって思いました。そしてやはり最近、日本酒が美味しくて楽しいです。飲み比べてそれぞれの個性とか産地のことを考えるのが好きになってます。

あと連休中にわりとショッキングな出来事として…老眼鏡作りました。笑
至近距離がめちゃくちゃピント合わないんですよ。すごいですね老眼鏡。遠く見ると世界が揺れるけど、近くはクッキリハッキリ。私はいわゆる若老眼家系なので、子どもの頃から覚悟を決めていたのですが、まさか30代で老眼になるとは。
というか老眼鏡ってネーミングが1番キツい。老をつけるな老を。
フレームのデザインがオシャレなの選べるのが救いですね。こちらもまた企業努力に感謝。

というわけで、最近はいろんなものへの感謝が止まらない日々です。


それでは、ヨっちゃんにお返しします〜
追伸:風邪ひきました。

いいなと思ったら応援しよう!