マガジンのカバー画像

LDLマガジン「地域を変えるのに役立つスキル」

251
LocallyDrivenLabs(LDL) 地元と全国をつなぎ、オンラインラボという形式でプロジェクトを成功に導くための実験ラボです。このマガジンは、LDLメンバーの取り組みや…
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

〈LDLバディ対談〉町をよくするための『調整力』はあらゆることに求められるスキル(#122)

LDLとは?バディ対談とは?LDLはLocally Driven Labsの略で、地方創生分野で多方面で活躍され、影響力を持つ木下斉さんが所長を務められる、地域を本気で変える人たちが集まる研究室です。 地域づくり、街づくりの文脈で活躍されたり、プロジェクトを起こしたりする人、議員の方も参加されています。 現在80名以上のメンバーが所属されています。 私は、 ・地域創生・街づくりとは直接的には関わっていないものの、お寺に関わる仕事をしている ・クライアントのお寺さんは地方が多

ラーニングジャーニー(兵庫県豊岡市9月 豊岡演劇祭など)

今回は2日間(実質1日半)で兵庫県豊岡市で色々回ってきました。豊岡市は兵庫県で一番面積が広い市で、中心部に城崎温泉があり、豊岡かばん(かばんの生産日本一)、コウノトリ(絶滅からの復活)、また前市長の中貝氏により「小さな国際都市」としてまちづくりを進められ、在任中に「芸術文化観光」を学べる芸術文化観光専門職大学を開校されるなど、かなりとがったまちづくりを進められている印象がある町であり、「魅力あるまちづくり」「稼ぐまちづくり」をテーマに今携わっている地域における地域活動に活かす

【ラーニングジャーニー】(東京 秋川渓谷 9月) チェアリング 東京裏山ベース

東京裏山ベースへ この日は東京の西部秋川渓谷へ。朝からJR五日市線に乗って終点の武蔵五日市駅を目指します。(新宿より約1時間。拝島駅より約20分) 今回お世話になるのはLDLで以前バディ対談させて頂いたジンケンさんがオーナーをされている「東京裏山ベース」さん。ここで秋川渓谷サイクリングとチェアリングを体験することに。 駅から降りてすぐのところにお店があるというのはかなりの強みですね。 今回オーナーのジンケンさんはちょうど出張のタイミングだったためお会いできませんでし