![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147946998/rectangle_large_type_2_854355ca9a3b7a2cd4495fdb18a723ae.jpeg?width=1200)
のりぴーからバトンを受け取りました。
恵子です。昨日ものりぴーと一緒にヨガしてました。今日も早月ちゃんの哲学会です。
ここ数年を振り返ってみました。
出逢い
バンダナして 『元気っすか〜』
えーっと この生き物は一体何❓って思った。
珍しいポケモンがピョコンと現れた感じ。
翔太くん、真っ直ぐで生命力に溢れてた。
サットサンガの時間
日頃、自分の事を人に話すという事もなく新鮮。
仕事柄、腰痛があり整骨院に通ってた。
ヨガ 背筋を伸ばすのもキツかった。
感謝のヨガ
『ご飯を食べれる事』
『健康な身体がある事』
と、手を合わせる翔太くん。
どれだけ自分が今まで無いものばかりを追い求めてきたか。
これが手に入ったら次はこれと。
自分の欲深さに気付いた。
サンクスヨガアカデミーに入会
![](https://assets.st-note.com/img/1721514155351-yMtpLxdJxL.jpg?width=1200)
丸っと受け入れてくれる仲間ばかり。
画面で自分を観て姿勢が良くなっていった。
朝ヨガでケラケラ笑い合うと1日持続。
一人一人のチャレンジを応援してくれたので自分も何かやりたくなった。
落ち込んでも切り替えが早くなった。
ヨガ哲学に惹かれた。
友達が私の変化が面白くて観察日記を付けようと言い出す。
ヨガ始めて1年半位の時、私の心身の変化を感じたのか何をしてるのかと尋ねられることが続出。
この頃からヨガの誘導やマッサージに興味を
持ち始める。
水を得た魚状態。
![](https://assets.st-note.com/img/1721536904340-ICJGwVounI.png?width=1200)
15年の保育士生活を休止
ここしかない 執着 未来への不安
↓
ワクワクな冒険心に。
退社した日、自分の居た場所を離れた所から観た。すごくすごーく閉ざされた中に居たなと。
息を感じた。
そこに居た時。そこが全てになってた。
呼吸が浅いどころか息が止まってたと思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1721613864169-a3j4g0EvOv.jpg?width=1200)
腰椎骨折
タイ古式マッサージを練習中に骨折。
大三島のヨガの合宿には骨折とは知らず参加。
骨折してたのに痛みを無かった事にした自分に
苦笑い。
きっと私は偽薬でもよく効くと思う。
圧迫骨折は気付かない人も多いらしいです。
自分を通して沢山の学びがあった。
それと共にどれだけヨガや仲間が好きか再認識した。
骨折と診断受けて痛い気がしてきた。
人生初のギブス生活。天国から地獄。
この時も翔太くんがサポートしてくれた。
ポーズとるだけがヨガじゃないよね。と
『呼吸』『瞑想』
マットに坐る時間が更に増えた。
すごく穏やかに過ごせた。
この頃思ってた事
3月は毎年嫌いだな。
(保育所の子どもとの別れを思い出すから)
自分ちの子どもの親離れだけでも寂しいのに。
きっと、私の前世は居心地のいい所に住み着く
猫に違いない。と
翔太くんとヨガに出逢って
『ヤッター。安住の地を見つけた‼️』
『これでずっと穏やかで居たい自分で居られる』
と思った。
天国から地獄
『骨折』してヨガも出来ない日が来るとは
その後、翔太くんが半年もインドに行くと聞く。
(アカデミーまで今年で解散)
そうだった 誰しもいつかヨガをも出来なくなる日が来る。
そうだった 翔太くんは風のように身軽な人
だった。
『永遠なんて一個もない。』
メソメソしてたらヨガ哲学を教えてくれ
てる友達から『ずーっと、泣いていたいの❓』と聞かれ
絶対嫌だーーって思った。
どうしたら心穏やかに居れるのか
![](https://assets.st-note.com/img/1721596594762-TwkV485FUr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721611357422-i3DqvcT9T0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721598610777-b9e7IUZYRY.png?width=1200)
『呼吸』『瞑想』『笑う』は寝たきりになっても出来る。
頭と心はどんな時も自由。
瞬時にここに戻れる。
自分で自分にヨガが出来るようになりたい。
人生初めての骨折は私にとって絶妙なタイミングでこれからの私に一番必要な事を教えてくれた。
ありがとう。
最近の変化
◾️心身が芯からほぐれた感じ。
継続の効果をとても感じる。
マッサージでいうとほぐれた箇所に指の圧がグッと入り込むような気持ち良さ。
ヨガでそんな微細な感覚を味合うのが好き。
◾️執着が前より少なくなってきた。
◾️自他をこんな人と決める事が減った。
(自分自身の今にビックリしているから)
自他共に経験や成長で日々変わる。
ジャッジではなく自他の『今』と観るように。
『逢う人とは毎回初めまして』という篤子さんの言葉。
自他を常に更新して『今』を観るって事かなと。
◾️考え過ぎず まず体感。
翔太くんの事、近くで観てたらそうなってた。
◾️わからない事はわからないと言えるようになった。
◾️どう思われたいが随分減った。
◾️少し離れた所から観てる自分と大親友に。
ボケに突っ込みと まるで漫才。
◾️自分がどんな時に緊張するかがわかってきた。
🌱人の考えや行動にびっくりした時
→知らなかっただけ『在る』
その為にコミュニケーションが必要。
🌱新しい場所、初めましての方。
力を抜く。経験を積む。知る。
◾️何を目標にするか。どこに向かうか。
はとっても大事と思う。
マッサージでも目的と押す方向が大事。
間違うと効果どころか身体を痛めてしまう。
今
まだ泣いてしまう事もある。
そんな時、マットに坐って自分の真ん中に戻る。そして、また向かいたい所へ。その繰り返し。
人間だからモヤモヤする時もある。
進んでるのかわかんない時も。
でも今までどんな時も表面には見えないけど内では変化があった。
そして知らず知らずに筋力も付いてた。
ただただ繰り返してる間に苦しみも薄らいでいた事も。
その時は陰と感じても長い目で見ると自分には必要だったと思う事も。
自他の陰陽引っくるめて『今』を丁寧に感じていきたいと思う。
これから
『深い呼吸』 と 『笑顔』 に向かう事を。
『深い呼吸』
運動会でバタッと倒れる事が多く虚弱体質だと
思ってた私。
ヨガ7本受けた後も 夜、寝る前に朝が始められるかと思う事もある。
今までいかにストレスの多い生活、浅い呼吸を
長年していたか。
体質ではなかったと思う。
自分で勝手に病名を付けてた感じ。
酸素が巡る事の大切さ。深い呼吸の出来る心身の状態。環境の大切さをとても感じる。
『笑顔』
悩んでる子から
笑ってる私を画面で観て
『なんか大丈夫なんだろうなって思える』と
本気で笑顔は世界を救う。と思う。
◾️私の好きな事
『ヨガ』『笑う』『ほぐし』『子ども』
共通点
🌱自分が鎮まってる
🌱継続の中に少しの変化を感じる。
🌱大好物のキラキラお目々を観れる。
溢れる思いを感じたり、
どうしようもなく人間だなと自他共に苦笑いもしたり、
氷が溶けるように詰まりが溶けていくのを共に感じたり、
私はそういう瞬間を感じる事が好き。
ご縁のあった方の『今』を その方の光を感じながら一緒にヨガするのが好き。
子ども、、、
保育の現場から2年離れた今、子どもを観ると涙が止まらない事が増えていて 何だろうと。
離れた事で観えてきた事があるような。
溢れるまで待ってみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1721601730800-5oNWajC8CF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721617291541-f1bGvKkUts.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721601730817-9zRyNbtNdR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721614258745-P0NPhDhzVK.jpg?width=1200)
前の私は無力だなと感じる事が多かった。
今は無力ではないかも。と
ヨガや瞑想で共に坐れる
共に笑って明日への活力を吸う事も。
身体が悲鳴を上げてる時はほぐす事も。
『今、やってみたい事』
🌱お寺で誘導してみたい。
🌱『ヨガと笑いヨガの会』もやってみたい。
🌱ガチガチに凝ってる人をほぐしたい。
翔太先生に思うこと
![](https://assets.st-note.com/img/1721609211651-9C1ZymdCuf.jpg?width=1200)
『おてんとうさまの
ひかりをいっぱい吸った
あったかい 座ふとんのような人』
翔太先生は真綿で包みこまれるように優しい家族の下で大切に大切に育てられ 家族や沢山の繋がりから 沢山の愛情を浴びて自分自身もどんどん輝き その太陽のような光でこれからも多くの方の心身を解きほぐし、出逢った方が幸せに生きていけるように導いてくれるんだろうなと思います。
言いにくい事も言い合えたり 理解が出来ない時はしっかり向き合って伝えてくれるのでモヤモヤせずに居れます。
年齢性別を超えて家族以外でも本音を言い合える関係がある事、緊張のない関係の心地よさを教えてくれました。
いつの間にか人が怖くなくなってました。
身体だけではなく心も真ん中に戻して頂きました。
私の中に眠っていた自らの力を引き出して頂きました。
私のヨガの誘導にはアカデミーの先生方が沢山出てきます。ここは私の『home』です。
いつまでも
ヨガ哲学 『ヤマ•ニヤマ』より
ソウチャ(清浄) 浄化して純粋になる
『私達の中にはほとんど眠ったままの大きなエネルギーがあります。
意識のエネルギー、目覚めのエネルギーと言われ、誰もがこのエネルギーの動きを感じた事があるはずです。
大きな愛を受けて静かに涙が流れるとき、
美しいものに心をとらわれ驚嘆するとき、
これ以上ない満足や気持ちよさを感じるとき、
稲妻のように生命力がほと走り、
若くイキイキと感じるとき、
良い考えがふと浮かんでくるとき、
そして何かが突然原色のようにハッキリと
見え始めるとき。
自分のエネルギーが目を覚ますときはこのように感じます。』
この3年で数十年分の息を吸えた
気がします。
そして息をするのも忘れる程の感動も。
いつの間にか冷たい涙が温かい涙へと
翔太先生のヨガとアカデミーでご縁のあった先生ご縁のあった皆さん、そしてここから生まれた『レオくんち』は私を浄化してくれました。
『なぜ 私は翔太くんに出逢えたんだろう』
『なぜ 私は皆さんに出逢えたんだろう』
『なぜ 私はヨガに出逢えたんだろう』
![](https://assets.st-note.com/img/1721609435147-J64m7CUpl3.jpg?width=1200)
翔太くん 太宰府にヨガスタジオ出来たら電話番しますんで雇って下さい😆
情熱大陸に出る翔太くんを楽しみに元気でいようと思います。
こんな『今』の恵子です。
一緒に、ヨガしませんか。🧘♂️
![](https://assets.st-note.com/img/1721608703621-vCijMgxm2X.jpg?width=1200)
次は純子ちゃんにバトン渡します。
純子ちゃん また一緒にヨガしましょー