
第528話 尻に敷かれる
今日は、月曜日。
三連休の最終日。
天気も良くて、洗濯してても気持ちいい。
午前中は、色々と家事三昧(笑)
車の掃除やら、道路の掃き掃除やら、etc・・・。
そんな中。
奥さんから、年末から言われていた自室の窓拭き。
すっかり忘れてて(汗)
奥さんから、再度言われて、実施。
一生懸命な窓を拭いていると、窓越しにパジャマの娘が登場。
やけにニヤニヤしている。
そして、こちらを指さしながら一言。
『尻に敷かれてて草(笑)』
強烈なイヤミをニコニコしながら、言い放って去っていった。
手伝いやがれ、娘め(怒)💢
別に尻に敷かれてる訳ではない。
色々と家事を頼まれることもあるけど。
決して、そんなことはない。
普段から家事をたくさんするのも、強制ではない。
共働き世帯では、家事の役割分担と比率は、かなり大切なことであると認識している。
説明しようとしたが、笑いながら、娘は去っていった。
そもそも、尻に敷かれてるという、ワードが嫌い(笑)
なんとなく、引っ掛かって意味を調べる。
尻(しり)に敷(し)・く の解説
妻が自分の意に夫を従わせて、思うままに振る舞う。「亭主を―・く」
やっぱり、意味合いが違う。
奥さんは、そんな感じではない。
『一緒に家事しよう』と優しく言ってくれたはずだ。
娘には、そう映らなかったのかもしれないけど。
パパは、決して敷かれていない(笑)
はず(笑)
我が家の家事の役割と比率は、わからないけど。
気づいたら、気づいた人がやる、スタイル。
できなければ、協力してもらえればいい。
家族の家のことだから、みんなで、やればええやん的な感じ。
兎にも角にも、今日は家も庭もスッキリ。
心だけ、なかなか、スッキリしない(笑)
いい休日だっと思う(笑)