見出し画像

第476話 カプセル

今日は土曜日。

月曜日に有休をとり。

今日から怒涛の4連休。

日曜日は忘年会。

色々あって。

今日姫路入り。

ホテルに泊まろうかと思ってたけど。

予約が遅くなって。

宿泊するホテルがない(泣)

いいホテルはあるけど。

寝るだけなので、もったいない。

探していると。

一つあった。

カプセルホテル(笑)

大昔泊まったことが、あるようなないような。

姫路駅前のカプセルホテル。

OYOカプセル姫路駅前

少し前に、結構話題だった。

OYOが運営しているみたい。

なかなか評価も高く。

とりあえずここに宿泊することに。

さっき姫路駅に到着。

昼ごはんは済ませてきたけど。

とりあえず、これ。

姫路タコピィ

何故か、姫路に来ると。

いつも食べている。

やっぱり、美味しい(笑)

お腹も気持ちも満たされたので。

とりあえず荷物を置きに、ホテルへ。

雑居ビルに入っているので、全然わからなかった。

でも、本当に駅前。

受付で、システムの説明を受ける。

バイトの研修生のような受付の係員。

多分教育係の先輩のプレッシャーを受けながらの。

なんか、よくわからない説明だったけど。

一生懸命説明してくれたので。

『はい、わかりました(笑)』と回答。

とりあえず中に入っていく。

とりあえず、正直思ったのは。

カプセルって、やっぱり狭い(笑)

でも、驚くほど、かなりキレイ。

さっそく自分のカプセルに入る。

やっぱり狭い気がする。

でも、かなり非日常。

慣れないので、不便。

それに静か。

飲食や電話(会話)は。

別のフロアでしか、許されないルール。

厳しいルールだ。

物音を出さないようにと、緊張感がある。

とりあえず貴重品を。

セーフティボックスに入れて。

周りを探索。

トイレやシャワーは共同。

でも、かなりキレイだ。

想像以上。

探索を終え。

カプセルに戻る。

夕方、義理の兄と、食事に行くので。

それまでこのnoteを書く。

カプセルの中は。
なんともいえないこの状況(笑)

これが旅の醍醐味かもしれない(笑)

旅は寛容を教える。
Travel teaches toleration.

 ベンジャミン・ディズレーリ

とりあえず、この環境を。

楽しむか、楽しまないかは。

自分次第なのは間違いない(笑)






いいなと思ったら応援しよう!