見出し画像

吾野→秩父→長瀞→あしがくぼの氷柱、日帰り旅♡

「吾野に行ってみたい。。

西吾野でも、東吾野でもいいよ。でも、どっか一つでいいから、下車したいんだよね?1番、発展しているのが吾野でしょ?逆になにもない方がいいなら、西か東かな?」

って、「いやいや、どれもイヤだけど」と思ったけど、まごの中ではすでに決定事項らしい。。

その場で、ホテルを予約するアタシもアタシだけど、何気に川越も熊谷も秩父も、空室がほぼなく、思いっきりゴールデンウィーク価格。

しかも、Sトレインがいいって
どう、日程を組んだらいいのやら。。

熊谷からSLパレオエクスプレスで秩父へ
長瀞ライン下り
羊山公園の芝桜
秩父神社
寳登山神社
宝登山ロープウェイ
いちご狩り

と、それなりに候補はあるけれど

車なしハンデで、
歩くのは最小限にしたい子と、どう楽しんだらいいやら、悩む〜

とりあえず、
雰囲気をつかむため、足の向くまま秩父旅を、本日決行!

寒い。。
ぶるぶるぶるぶる

ほっ!
やっぱ電車はあったかいなぁ〜

9:00 西武池袋線急行 飯能行き
   池袋出発

10:03 飯能発 西武池袋線 西武秩父行き
乗換不要 吾野 西武秩父線

ばぁ:「吾野」って何があるのよ!何もないじゃん!
まご:あるよ!山でしょ?駅だってあるし、トイレだってあるし、、

と、言い返された通りの景色が、どこまでも広がっていました。案外、ふらっと下車して、気の向くまま歩いてみるのも、面白いかもしれたせん。。

西吾野、ホームからの景色

11:01 西武秩父到着(796円)

今宮神社


昭和レトロなパリー食堂



クリームソーダにオムライス 1350円


秩父神社
秩父鉄道、長瀞駅到着(550円)


寳登山神社


こたつ舟(1100円)

水が少なく、底がみえていましたので、水が苦手なワタシも気楽に乗船できラッキーでした。こたつが、思った以上にあったかだったかも?


こたつ舟


レトロ感漂う秩父鉄道
1時間に1〜2本


和銅黒谷駅、通過


徒歩圏に、いちご狩りができる農園発見!やったね!

秩父界隈には、いっぱい農園があるのに、歩いていけるところがなかったので、めちゃ有難いかも?


秩父鉄道、御花畑駅、到着 (550円)

からの西武秩父駅


秩父錦

お土産を買って、いざ芦ヶ久保へ♡


入場券 500円

寒い。。
そして、思ったより歩く。。


人工の氷柱


ライトアップなしもステキ♡


ライトアップ

芦ヶ久保駅から徒歩10分
土日祝は、整理券が必要だとか。。


西武池袋線、ラッピング電車

わ〜〜
まごがいたら、絶対喜ぶのに。

LINEで送ったら興奮MAX!
乗りたいって言うんだろうなぁ〜

いつまで運行してるんだろう?
2人旅でも、ご縁がありますように。。☆

特急ラビューなら
池袋から西武秩父まで最短77分。

自分へのご褒美旅はいかがですか?
誰かと一緒も楽しいけれど、1人、昭和にタイムスリップもなかなかステキかも?

そして、
もし徒歩圏内でオススメの吾野情報がありましたら、よろしくお願い致します。


最後までお付き合い、ありがとうございました。

☆秩父フリー切符
西武線発着駅⇄西武秩父駅 往復乗車券と
芦ヶ久保〜西武秩父間と秩父鉄道(野上・長瀞〜三峰口駅間)のフリー切符(2日間)が大人2440円(池袋発、2025年1月現在)で日帰りでもお得だったようです。さらには、協賛施設等の割引もあり、こたつ舟も100円引きだったようです。

https://www.seiburailway.jp/file.jsp?railway/ticket/specialticket/file/chichibu_free_kippu_panou20241001.pdf

いいなと思ったら応援しよう!