![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171095834/rectangle_large_type_2_4385199dca59d89fa5e84baa11baa256.jpeg?width=1200)
東北3泊4日の旅、2日め〜青森タウン&山内丸山遺跡(2024年夏)
JR八戸線は動いていたけれど、お天気事情により、青森行き決定!種差海岸は、今度だね!
![](https://assets.st-note.com/img/1737423869-DbsurI5yoj2zOFLUaMc9RxE4.jpg?width=1200)
新幹線なら、新青森まで25分だけど、お目々キラキラがみたくて、青い森鉄道、ワンデーパスで青森へ。鉄道オタクのまごにとって、あっという間の1時間半だったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737425071-uGRvQm5tgkHZU0ydWATMwKa2.jpg?width=1200)
青森駅到着。
どこから行く?と考える間もなく、西口に停まっていた「ねぶたん号」に乗車。土日祝は、本数もちょっと増えるけど、それでも多くはないので、一回乗車券に。私たちは座れたけど、すぐに混み始めたので、グッドタイミングでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1737425185-i8lqdUR4IHSPb6nGuJygAzEM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-8KIUgpVcZ0Atv5hz9HP63feB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-AcP9SWiOdHQMqtgmf3rbLek1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-JcCKoaGXlP1nstvbwd26fFqU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-On5dG8LIFhpBRUoSmtMVsKZ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737381238-fF9tOjKq2NDc80bImZ7a4J5H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-iJ3fbhaQe4wrY0z8VuxcqKtD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-BwO2cWT3NjzJSIfRUtEoenGQ.jpg?width=1200)
今度こそは!と、楽しみにしていたのに、孫に「青森県立美術館」立ち寄りを却下され、しょぼん。行ける時に、行っておくものなのね。。
市営バスで、魚菜センターへ。
食事券、12枚綴り2000円を2セット購入。
お盆のせいか、閉店がはやい日だったせいか、12時過ぎには閉まっているお店が多いようでした。絶対喜ぶ!と思った孫のテンションも低く、あまりお好みではなかったのかも?
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-tRmIiMS6cG3hB9uyD0ZvUE21.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-5W7Lp4cEqeXdKxyhC8o9bMk6.jpg?width=1200)
青森タウンは、徒歩圏内に見所が集中しているので、車なしには、嬉しい観光地の1つです♡
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-7lw3sMQSpyjfHuRxFoZChYiv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-5dDaS4MGhwkRtzunBirs9mU2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-KnI7F1rukVqldgRPc0T2mNJ6.jpg?width=1200)
アップルティーに、りんごの種類が選べるジェラートとりんご飴
可愛くて、美味しくて、しあわせ〜♡
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-r1m7NGobi53dEgnqHZBthMOR.jpg?width=1200)
3月に下見した時は、気づかなかった〜。
並んで写真を撮っていたよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1737427364-tpDHNrsMlQkBL5fge1h27bIK.jpg?width=1200)
左奥に見えるのが、A-FACTORY。
食べたり買ったり、青森のおいしいがギュッと詰まっている、複合施設です。
ウッドデッキの歩行者専用橋を、歩いてアスパムへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737381031-DFGbtJdUEsliTMkpZyfxaH08.jpg?width=1200)
お目当ては
「Sweets Factory pampam」のアップルパイ♡
あれ?画像がない。。食べることに夢中で、撮り忘れちゃったのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1737430095-Q6WMTN0duRO93qwc7fEiJVIy.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1737430528-l4TKDRkmzhjH7X06VyLWbCqS.jpg?width=1200)
どちらも下見の時に、撮影した画像です。
下のアップルパイは、「弘前アップルパイ総選挙」で3連覇しているらしく、めちゃ期待し過ぎたせいか感動が薄く、上のアツアツアップルパイがお値段以上でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1737431394-eit7dLA3hvOumnoMZTrSCgYw.jpg?width=1200)
朝、7時台の電車で八戸を出発し、19時過ぎに八戸到着。
疲れた〜。でも、楽しかった〜。
駅で、レストラン列車「TOHOKU EMOTION」のPR壁面を見つけ、パチリ。
予約方法が今ひとつわからず、玉砕。
お兄ちゃんになったら、彼女と行ってくれ〜。
でも、その前にばぁと行く?
明日は、今回のメイン、「ポケモン列車」
台風の影響で、JR大船渡線が運休になるか、ハラハラドキドキだったけど、無事乗車できラッキーでした。
温暖化で日本の気候が変化しているとききます。
だとしたら、
旅は、お天気次第なのかもしれませんね?
最後まで、お付き合いありがとうございました。