見出し画像

松本紹圭の方丈庵|BOOK shelf


「仏教を学びたい」と志す人はたくさんいる。けれど、そのとき「仏教」という言葉に込められた意味合いも、仏教から何をどのように学びたいのかも、きっと、志した人の数だけ幅があるだろう。( noteマガジン『松本紹圭の方丈庵』より)

『松本紹圭の方丈庵』の記事中にて引用、ご紹介した本を「BOOK shelf」にアーカイブ。ぜひご参考ください。随時更新中!


▷ 2024.7.2 声聞(しょうもん)

▷ 2024.6.3 クリスチャン・マスビアウ氏との対談からの考察


▷ 2022.11.27 「悪人正機」と「生悪説」


▷ 2022.9.17 お寺は「修養」の道場


▷ 2022.8.16 よい対話とは


▷ 2022.6.4 グッド・アンセスターダイアログ 中村桂子さん 


▷ 2022.5.17 当事者研究と道徳次元をつなぐ「仲間」 


▷ 2022.5.8 井戸の呼水


▷ 2022.3.7 聖道門と浄土門


▷ 2022.2.27 The Art of Solitude(孤の連帯)


▷ 2022.2.14 ホテル療養日誌


▷ ローマン・クルツナリック著|松本紹圭 翻訳|あすなろ書房(発売日 2021/9/8)


▷ 松本紹圭、遠藤卓也共著(発売日 2021/12/8)


▷ 2022/1/15 Responsibility


▷ 2022/1/15 Responsibility


▷ 2021/11/25 『思いがけず利他』から受け取る思いがけない利益(りやく)


▷ 2021/9/26 『僕たちはどう生きるか 言葉と思考のエコロジカルな転回』森田真生さん、読書メモ


▷ 2021/9/26 『僕たちはどう生きるか 言葉と思考のエコロジカルな転回』森田真生さん、読書メモ


▷ 松本紹圭 共著(発売日 2021/7/19)


▷ 2021/7/17 中動態の世界、北海道。


▷ 2021/7/12 焼却、腐敗、発酵


▷ 2021/7/6 捨身(しゃしん)


▷ 2021/7/2 宗祖法要の今日的な意義


▷ 2021/6/21 オーガニックな葬送


▷ 2021/5/19 「社会的処方」としてのテンプルモーニング


▷ 2021/5/19 「社会的処方」としてのテンプルモーニング
▷ 2021/4/30 リンク


松本紹圭 著書(発売日 2021/4/28)


▷ 2021/4/21 言葉からはみ出すもの


▷ 2021/4/13 オードリー・タンが問う「良き先祖になれるか」


▷ 2021/3/27 山、巡礼、信仰。
▷ 2021/1/5 アルケミストは、宝のありかを知らない


▷ 2021/1/5 アルケミストは、宝のありかを知らない


▷ 2021/3/21 悲しみが感性の器を拡張する


▷ 2021/3/21 悲しみが感性の器を拡張する


▷ 2021/3/21 悲しみが感性の器を拡張する


▷ 2021/1/25 ヒューマニティのその先へ


▷ 2021/1/5 アルケミストは、宝のありかを知らない



ここから先は

235字

このnoteマガジンは、僧侶 松本紹圭が開くお寺のような場所。私たちはいかにしてよりよき祖先になれるか。ここ方丈庵をベースキャンプに、ひじ…

"Spiritual but not religious"な感覚の人が増えています。Post-religion時代、人と社会と宗教のこれからを一緒に考えてみませんか? 活動へのご賛同、応援、ご参加いただけると、とても嬉しいです!