![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61946342/rectangle_large_type_2_b77194b02dc378a1c474f7d126fcfacf.png?width=1200)
昼はラーメン、夜は居酒屋。ラーメンにも手は抜かない!
【店名】
鮮魚と炉端焼き 魚炉魚炉(ぎょろぎょろ)
【住所・アクセス】
神奈川県川崎市川崎区砂子2-10-16
JR川崎駅から徒歩5分
【注文】
醤油らぁ麺(味玉)☆
(星付きのものはお気に入りのメニュー)
【合計額】
950円
【評価(☆1個~5個)】
味:☆☆☆☆☆
料理の見た目:☆☆☆☆
コスパ:☆☆☆
内装:☆☆☆☆☆
予約の取りにくさ:ランチは予約不可
【感想】
最近、駅前に貝出汁のラーメン屋さんができたらしいということで、足を延ばしてみた。
立派な店構えであるため、入るのをためらってしまうほどだ。
こんな格好で入ってもいいのだろうか、と。
とりあえず入店すると、ライブ感のあるキッチンが広がっており、見た目がとりあえず素晴らしい。
初めてということで、まずは基本となりそうな醤油ラーメンに味玉トッピングで注文。
目の前で作っているので、いい香りが漂ってきて食欲がこれでもかと刺激される。
待ち遠しい。
チャーシューが2種類と、ネギ、玉ねぎ、ほうれん草。バランスよく並べられている。
スープを一口。貝のうまみとともに、鳥のうまみも入ってきてこれはうまい!と率直に思った。
麺をいただく。スープが絶妙に絡んで口の中でまた貝の香りが!
チャーシューも、味玉も全部おいしく、ぺろりと平らげてしまった。
他にも、塩ラーメン、味噌ラーメン、辛味噌ラーメンと3種類あるので、これも食べてみようと思っている。
こうなってくると夜の居酒屋の味も期待できるというものである。
お酒が飲めるようになったら、絶対行くぞ。