![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70047941/rectangle_large_type_2_3b30ed791b4b86c42c380d9f11d7c4fd.png?width=1200)
【神楽坂】発酵がテーマのおしゃれ日本酒居酒屋【醤(ひしお)】
【店名】
醤(ひしお)
【住所・アクセス】
東京都新宿区神楽坂4-4 河庄ビル B1F
飯田橋駅から徒歩4分
【注文】
ひしおスペシャルコース
・おばんざい5種盛り☆
・肉みそバーニャカウダ
・なめろうと味噌締め刺身の盛り合わせ☆
・リアル蟹クリームコロッケ☆
・からし蓮根
・銀ムツのかまの西京漬け☆
・日本酒専用ロッシーニ
・イクラどっさり うにバターご飯☆
(星付きのものはお気に入りのメニュー)
【合計額】
5500円/人(ドリンクを除く)
【評価(☆1個~5個)】
味:☆☆☆☆
料理の見た目:☆☆☆☆
コスパ:☆☆☆☆
内装:☆☆☆
予約の取りにくさ:☆☆(人気が出る前に行くべし!)
【感想】
インスタで活動している方(@ol_maruko)が、ものすごくおいしいと言っていたので神楽坂に行く用事があったので、予約。
今回は、食べログではなく、インスタでお店を調べてみたのだ。
食べログの情報を見た感じ、この値段でいいのか?と思うほどのコスパの高さであったので早めに予約した。
しかし、それほど予約が殺到しているというわけでもないようである。
というのも、開店して間もないため知られていないというのが理由であるようだ。
地下であるので探し回るかと思いきや、でかでかと看板が掲げられていたので迷うことはなかった。
料理全般の感想としては、確かにとってもおいしい!
しかし、お酒を飲むことを前提にした味付けであるため、かなり味が濃い!
私はあまりお酒をたくさん飲むことができない。
そのため、途中で味に飽きてきてしまうということが発生した。
お酒、特に日本酒をがばがば飲むことができる肝臓と、それに耐えられる財布を持っている人にはとってもおすすめだと思う。
リアル蟹クリームコロッケと西京漬け、そして〆のいくらどっさりウニバターご飯に関しては、味付けのバランスも良くて大当たりだった。
これだけを食べるために行くのもありだと思う。
単品での注文もできるので、気になる人はコースではなく席だけ予約していくのもあり。
インスタでお店を検索するのもありだなと感じた日であった。