![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63086041/rectangle_large_type_2_7d58e87063c5999624e3a495665373fd.png?width=1200)
【銀座】大トロ馬肉の贅沢なお重がお得に食べられる!【馬菜 銀座本店】
【店名】
馬菜 銀座本店
【住所・アクセス】
東京都中央区銀座3-9-4 草野ビルディング B1F
有楽町駅より徒歩8分
【注文】
馬肉大トロ重☆
(星付きのものはお気に入りのメニュー)
【合計額】
1380円
【評価(☆1個~5個)】
味:☆☆☆☆
料理の見た目:☆☆☆☆☆
コスパ:☆☆☆☆
内装:☆☆☆
予約の取りにくさ:☆☆☆(ランチ時も予約可)
【感想】
平日ランチ時のみに食べることができる「馬肉重」「馬肉大トロ丼」を食べるために有休をとって銀座まで足を延ばす。
銀座なぞ、全く生活圏ではないし、銀座に用事もないのでそれこそ3回目くらいである。
多少の緊張はしつつ降りると、普通の平日だからか、特に人々からの威圧感は感じず、東京の他の場所と雰囲気は大差なかった。
入店。
銀座だから、上品な(声の小さな)ホールの方に迎えられるのかと思ったら、店内で働いている方全員からびっくりするくらい大きな声で「いらっしゃいませ!」と言われた。
元気が良すぎて驚いた。
注文は決まっているので、着席するなり「馬肉大トロ重」を注文。
馬肉の大トロのフレークを重の上にちりばめ、少々の赤身と卵黄を落とした、インスタ映えのする一品である。
まずは、何もつけずに一口。
肉の脂がとても甘い!新鮮な脂のうまみでとてもおいしかった。
そして、馬肉専用のたれとおろししょうがを混ぜ、丼の上にかけてからまた一口。
しょうがによって少しさっぱりし、専用のたれによって馬肉のおいしさが引き出されていた。
おいしい。たれは塩気抑えめで甘みがあるたれである。
大トロなので、多少脂っこくはあるもののくどいとまでは思わない。
おしんこなどもあるので、適宜箸休めができるというのもあるだろう。
中心の赤身も食べてみる。
個人的には赤身のほうが好きだ。
はっきりと肉の味がし、馬を食べているという感覚が心地いい。
馬肉大トロ重。
物としては確かにとてもおいしかったが、個人的には赤身のほうが好きであることが分かったので、通常の馬肉重を頼めばよかった。
平日のランチでしか一人前を食べることはできないが、夜の部でも「馬肉重」「馬肉大トロ重」「ローストビーフ重」の3種を小さな丼にしたものをつまむことができる。
気になる人はぜひ、夜の部に訪問してみるといい。