![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31108831/rectangle_large_type_2_0d5b1097d0a79450bca00cb72c02f179.jpg?width=1200)
今週の、弾き語り: 石井萌々果、Martín Buscaglia、Jeb Loy Nichols、Quinn Oulton、Lenny Kravitz
毎平日、弾き語りのことについてつぶやいたことをまとめた、「今週の、弾き語り」。今週は、こんないい歌に遭遇しました。それではお付き合いのほど。
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) July 20, 2020
石井萌々果: アオゾラペダル
スガシカオ作詞作曲で、嵐のシングル。村上春樹氏がスガ音楽に惹かれる理由は、1.歌詞が暗くてネガティブ、2.音楽はポジティブ、3.歌い方にコブシがない。それはこの演奏で遺憾なく発揮されていると思う。丁寧な歌唱と演奏。https://t.co/XEAOSkoaE1
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) July 21, 2020
Martín Buscaglia: El Sol
初夏の夜入りに最高。ああ、こんなん葉山の砂浜で流れていたら最高(2回言った)。「ラテン・アメリカ・トロピカル・サイケデリック屈折ディスコ・グルーヴ」という長い長い字名が巷で書かれていて、それは本当にそうだと思った。https://t.co/CeO9jwMB2Q
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) July 22, 2020
Jeb Loy Nichols: Come See Mee
最近彼の録音作品にどっぷりとはまっていて、どれもが格好いい。Country Hustle (2017)とJune Is Short, July Is Long (2019)は超名作で、ストリーミングでも聴くことができるので是非是非。一人でも激渋だなあ。https://t.co/vSsXxFTlDM
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) July 22, 2020
Quinn Oulton: (犬に寄り添いながらの鼻歌)
養子としてもらわれてきた若い犬、パイパー。新しい場所に慣れない彼女のために、たゆたゆようなメロディー。インスタグラムの短い切りとり動画だけれど、不思議とリピートしていても気にならない。https://t.co/bDMGLlfo7e
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) July 24, 2020
Lenny Kravitz:Thinking Of You
背面に貼られた決然とした目をしたミニー・リパートンのような女性が、彼の母親。亡くなる3年後、1998年にだした曲。「あなたが私に望んでいたことを、いまも考えています」。女優として出演していた番組を写して終わる。https://t.co/gBNLUDUgZC
弾き語りについて毎日のそりのそりと物語る、弊Twitterをフォローしたとたんに、明日からあなたも弾き語り調査員。