![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37795581/rectangle_large_type_2_676718d9b4c97b9dec50960cdece19dc.jpg?width=1200)
今週の、弾き語り: RINI、Marie Ulven、Sung Lee、吉田一郎不可触世界、Mississippi John Hurt
毎平日、弾き語りのことについてつぶやいたことをまとめた、「今週の、弾き語り」。今週は、こんないい歌に遭遇しました。それではお付き合いのほど。
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) October 26, 2020
RINI: Japanese Denim
月曜日はカバーの日。パーカーをかぶっているのできっといい友達になれそう。そしてかぶったニット帽からちらりとのぞくカーハート。演奏もそうだけれど、透徹した美学というものを感じる。高田渡さんがスタイリッシュだったように。https://t.co/KbbSrj6dBm
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) October 27, 2020
Marie Ulven: i'll die anyway
「電車の定期なくした死」のような、カジュアルな死の表現なんかなと思うも。部屋の暗さと、説明欄の「疲れたし、夜遅いし」に多少本気感が。でも、同じく説明欄からリンクされてるリアル版の同名曲は格好いい。https://t.co/naxJyaS0Aa
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) October 28, 2020
Sung Lee: Love Never Felt So Good
うわー格好良すぎる。たしか「America's Got Talent」的な番組動画でお見かけした方。第一声、最初のストロークから、ぐわっと心を鷲掴みにされる。ニューバランスのTシャツがまぶしく。https://t.co/RkA7XB8m6n
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) October 29, 2020
吉田一郎不可触世界: るーいん
ちゃんと譜面台をたてて演奏している所も含めて、銭湯という場所とずれている所、気になり過ぎる。かといってどの場所が良かったのかといわれると言葉につまる。「不可触世界」とはよく言ったもので。なーんか気になる。https://t.co/vt5CqRJX1k
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) October 30, 2020
Mississippi John Hurt: You Got To Walk That Lonesome Valley
いろいろある中でも、こんなにほっとする弾き語りもない。軽く救われる。冷蔵庫にある残り物で作った味噌汁を、夕方に降りだした雨の中もっもっもっと食べるみたい。金曜日はこんな感じで。https://t.co/UUedKRrK0a
弾き語りについて毎日のそりのそりと物語る、弊Twitterをフォローしたとたんに、明日からあなたも弾き語り調査員。