![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105238121/rectangle_large_type_2_9e6bd88bb496ea75a2f74de964f6b448.jpeg?width=1200)
流産ってこんなに辛かったんだ!!
流産してからというもの、誰にも相談できず、
言った人には大変だったよ〜と強がるばかりで、心が折れそうなので自分の思いをブチまけてみようと思い始めました。
苦手な方はご遠慮ください。
一昨年8月に流産し、繋留だったので入院・ラミナリア ぶっ刺して次の日手術を受けて、
HCGが11月まで下がり切らずにイライラと不安に満ち溢れておりました。
その時は採血に慣れてきて、注射大嫌いだったのに余裕のよっちゃんイカになりました!
お医者さんは正常の範囲内だから気にするなといってたけど、ほんとにつらい期間だった。
で、酒めっちゃ飲んで、自己嫌悪の毎日を過ごしましたね。
お酒は元々好きだから、妊娠中、流産してからちゃんと飲めなかったので、その分飲んでやるって思ってるたんだけど体にも心にも悪いよね。悪酔いして、号泣したりね。
主人はほんとに大変だったろうに。
何事もほどほどに。
周りは子育てママたちが毎日朝から 怒ってた
でもそれも羨ましくて。。。
自転車で子供を乗せてるママたちをみて悲しくならなくなったのはまた妊娠できてからだった。つまり1年以上。
今妊娠中だが、無事に生まれるなんて保証はないし、こわい。
なんとなく健康だのサプリだの、ネットで調べまくっていいと思うことをやりきろうと思ってます。
なのでそういう情報なども共有できたらな、と思います。
悲しき時、家族に医者がいたものの強がって相談できず、不育症の検査は受けてませんが、不育の本を読み漁り思ったことは
調べれば調べるだけストレスが今はたまる・・・・ということ。
というのも!ケイリュー流産手術が決まってから、ラミナリア が激痛というのをネット調べまくった時も調べてもストレスがたまるだけってことに終わってから気がつきました。
私は一本だったからか、特に激痛というのはなくて内診の違和感マックスみたいな感じなので
怖がっている人には是非!お知らせしたいと思いました。そんな言うほど痛くないです。ちなみに一本なら。息をはいてね、やる直前までホッカイロでお腹と腰をあたためてね。手術前二日間はラズベリーリーフティー飲みまくりました。意味あるかな?
お医者にいって、座薬もいれてもらいました。是非参考にしてくださいね
もしかしたら、心が痛いので、痛く思うのかもしれないですね。私も病室でシクシク泣いてましたから・・・。
母や夫が来てくれてそれも申し訳なくて、シクシクでしたね・・・。
なんてポンコツ野郎なんだ、自分はと。
ともかく心がズタズタなのに、ラミナリア だの手術だの、気が滅入りそうなどこかの誰かへ
少しでも参考になればな、て思います。
そのどこかの誰かにまだ会ったことがなくて、周りはみんな無事出産していて、
なんで自分ばっかり頑張ってるんだろう
神様は私になんで試練を与えたの?と今でも思う。
でも前に進まないと、いけないね
水子地蔵にも挨拶したのに未だに泣いていて
私はまだまだ お母さん と言う偉大な存在から遠いのだろうか?
こんなに色んなことを考えさせられて、それは学びなのだろうか?
毎日浮き沈みが激しいです。
だけど元気だそう
私を産んでくれた お母さん が心配してるから。
子供が悲しんだり、傷つくのは お母さんが一番かわいそうって
今回気がつきました。
人生の目標にお母さんを幸せにする
っていうのを考えつきました
読んでくださり
ありがとうございます
妊娠、流産、健康などなどについてこれから書いていけたらと思います