![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169979291/rectangle_large_type_2_bf364acf2fcf731d1fbfd5efe3d76481.png?width=1200)
㊗️的中㊗️1月14日 大井競馬 【🔥勝負🔥】 11レース ジャニュアリー賞競走 信頼度SSSS
昨日は土日と打って変わって泣かされる日だった筆者。何に泣かされたのかって?3着に泣かされる始末。中京11Rシンザン記念では◎マイネルチケットが鼻差の4着に敗れ馬券は飛び、続く中山、ニューイヤーSでも◎サンライズロナウドと💣トロヴァトーレで「出来たーー!」と思ったら頭差で◯キープカルムが飛ぶ始末。
安目の⑮⑥⑩でも三連単¥8000位だったから、150%は回収出来たのに。
でも、昨日思ったよ。皇成はこれだから勝てないだって。3着に来た菅原のノーブルなんちゃとほぼ同じ位置で最終コーナーを回り、壁になりそうだから菅原は内に。皇成は馬4−5頭分くらい外に。これじゃ中山の坂はスピードが乗らない。内へ進路をとるか、馬群を割れば2着はあった。
でも、これも競馬なんだよね。武騎手もついてないな。4日間騎乗停止ってかなりのお仕置きだからね。裁定が厳しいという声もあるけど仕方ない。運悪く単独で数頭に影響を及ぼしちゃったから。
こちらから観ていただくと分かります⇩2番が武さん。
https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde1007202501051120250113/B3
仕方ないばかり言ってられないので、どこの見解予想が喜ばれるのかと考えたら、やっぱり南関かー!
と、思ったので大井11Rジャニュアリー賞を今日の見解予想に。
では、
大井1800m外回り
大井競馬場を一周するレース、見応えとして有名なのが最後の直線での叩き合い。スタートは正面中程から。1コーナーまで約300mあり、内外の有利不利は左程考えなくてもいい。
逃げ先行が有利なのは地方競馬であるならば、どこでもそうなのだが、ペースが上がり前が潰れるケースも多々ある。
先行する馬はスタミナがなければ後々、厳しくなるレイアウトでもある。
今回のレースで前に行く馬は枠順から考えても①ハイエストエンド。前走、前々走は番手の競馬で1、2着に来ているが本来、逃げて持ち味が出る馬。
続いて②ノットリグレット、⑥サブノハクタカ辺りが先団を形成しそうな展開。
人気の一角に入りそうな③キガサはやや内側の枠を引いてしまった印象だが、9頭立てならそれほど気にしなくても良さそうだ。
ペースとしては①ハイエストエンドが単騎で行けそうなので、早くはならないと思う。とはいえ、先行馬が多いレースなので向正面から捲ってくる馬もいるので徐々にペースは上がるはず。
こんな展開になりそうな大井メイン予想。
昨日の状態では内有利な状態も踏まえて筆者が選んだ各馬の印は⇩
◎ 1 ハイエストエンド
このコースレイアウトでも相性も良く、適正値が高い。3走前では重賞の常連ナンセイホワイトに勝利しており、続くウイニングスター賞では2着。この時の展開は後ろからの馬に味方した。それでも先行勢では最先着の2着と健闘。前走は速い流れになったにも関わらず先団から押し切っての快勝。少し間隔が空いてしまったがここでは力上位。単騎逃げる可能性が強い上、展開もこの馬に味方しそう。
◯ 3 キガサ
上位陣との対戦になるが、大井競馬では安定した走りを見せている。前走こそ船橋で惨敗しているが、これは距離が短すぎた。この馬に忙しいレースは合わない。この馬自身、切れる脚も使えるが持ち味は長く良い脚を使う競馬。今回は小頭数の競馬でもあり脚質的にどんな形でも競馬ができる自在性は武器。意外な展開になってもおかしくないレースなので、その点、この馬が1番対応できそうだ。
▲ 5 ワセダハーツ
前走、金杯トライアルでは着差なしの4着と好走。やや距離が長いと思われたのか7番人気での競馬。オープンでも見通しがたった競馬だ。本来は1800〜2000がこの馬の適正で、スタミナ競馬に対応した事は馬の調子の良さが伺える。枠順も5番枠とスタートの悪くない当馬にとっては内外を見ながらポジションを取れる。今の出来なら逆転があってもおかしくない。
⭐︎ 7 リベイクフルシティ
3歳時にはオープン戦で良績を出していた馬だが近走どうにも結果がまとまらない。前々走はどういう経緯かはわからないが中央のオープン戦に参戦。結果、惨敗して戻ってきたのだが、当たり前の話。(関係者さんごめんなさい)。こういうスランプに陥った場合は何か変化をつけないと馬は変わらない。前走、大井1200mでは後方から切れる脚を使い5着。これは前が潰れた結果。評価には値しない。しかし今回、決して得意とはいえない大井1800。近走、短距離中心に使ってきた当馬だが年齢を重ね、忙しい競馬が難しくなってきたのかもしれない。気性面で短距離路線を使わざる得なかったのは分かるが、明け5歳になり精神面で成長もあるだろう。
ハマれば走る状態にはあるので印を打つ。
△ 2 ノットリグレット
船橋を主戦場として良績を上げている当馬。距離も1600-1800と今回のレースに合う。しかし前走の負け方がどうしても気に掛かる。1番人気で迎えた長月特別。いつものように先団につける競馬だったが、直線に入ると競馬をやめてしまった状態。道中、若干揉まれたせいか、もしくは直線入り口で前の馬にカットされたのが原因か?それとも地方競馬特有のヤオだったのか?
いずれにしても体調面での不安が考えられるので評価は連下まで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大井競馬 11R ジャニュアリー賞競走 A2-B1 ダ1800m
◎ 1 ハイエストエンド
◯ 3 キガサ
▲ 5 ワセダハーツ⭐︎
⭐︎ 7 リベイクフルシティ
△ 2 ノットリグレット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【編集後記】
怒涛の中央3日間開催。メインは6戦3勝の五分。来週は京成杯と日経新春杯。これまたどちらも難しそー。
そういえば当分タケさんいないんだなー。居れば扱いに困るし、居なければ寂しいのがタケさんなんだよね。
しかし、タイセイカレントは次走買いですよ。妨害の当事者だけど、不運でもある結果。絶対、次走買いです。まともだったら頭もあった競馬でしたから。
では👋
⚠️推奨馬券は1番下↓
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
本書はあくまで筆者の個人的見解を記したもので必ずしも正しくはなく、購入に際しての的中事項に正確な情報だけでは御座いません
本書の記載されている内容を受けての
購入などに関しては各人で
お考えの末、お求めになってください。
また、本書に関連しました事柄につきましても
当方、一切の責任を持ちかねますのでご了承ください
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
💡アレンジ馬券の方は下記をご参考にしてください。
《参考馬券》
⚡️単勝・複勝 ⚡️
◎▲
⚡️ワイド・馬連・馬単⚡️
◎=◯⭐︎▲💣△
⚡️3連複フォーメーション⚡️
◎—◯⭐︎▲💣△—◯⭐︎▲💣△
⚡️3連単1頭軸マルチ⚡️
◎—◯⭐︎▲💣△—◯⭐︎▲💣△
⭐️推奨馬券⭐️
【馬連流し】
①ー③⑤⑦②
(オッズが不確定の為、確認をお願いします)
【三連複BOX】
①③⑤⑦②
【三連単フォーメーション】
①③⑤⑦
①③⑤⑦
①③⑤⑦②
※余裕のある方は指定馬BOX
⚠️的中率は【推奨馬券】の的中で算出
#大井競馬 #大井11R #11レース #万馬券 #ジャニュアリー賞
いいなと思ったら応援しよう!
![的中師範](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105598833/profile_89c9e291bb1c707ed83c7de4e5b4d1d1.png?width=600&crop=1:1,smart)