![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174125408/rectangle_large_type_2_12b676851de074f1c3105d04d1030a84.png?width=1200)
保育士さん必見の時短ツール 「クラスだより作成くん」〜もうおたより作りで悩まない〜
毎月、保育園のクラスだよりを作るのって大変ですよね。
私は文章を書くのが苦手で、毎月のクラスだより作成に本当に苦労していました。保育本を参考にしながら何とか作成していましたが、うまくまとまらず、いつも園長にダメ出しされて修正ばかり…。
文章力は保育士にとって必要なスキルですが、苦手な人にとってはかなりの負担になります。
そんな 忙しくて文章が苦手な保育士さんにぜひ使っていただきたい! そう思って作成したのが、
「クラスだより作成くん」です!
・子どもたちの様子を的確に伝えたい
・保護者に分かりやすい文章を心がけたい
・行事の意図や保育のねらいもしっかり説明したい
でも実際は...
- 文章作成に時間がかかる
- 何を書いていいか悩む
- 園長先生からの修正が多い
- 他の業務との両立が大変
このような悩みを抱えている保育士さんは、多いのではないでしょうか?
文章が苦手でも大丈夫!
「クラスだより作成くん」を使えば、
・お便りの基本フォーマットがすぐにできる
・文章の構成に悩む時間を減らせる
・修正も簡単にできる
・作成時間を大幅に短縮できる
ようになります。
忙しい保育士さんの強い味方になること間違いなし!
「クラスだより作成くん」とは?
このGPTsは、保育園のクラスだよりを作成するためのAIツールです。
☑️ 年齢と月を入れるだけ
→ これだけで、その月のクラスだよりのベースを作成
☑️ 足りない部分や修正したい部分をリクエスト
→ もっと詳しく書きたいところがあれば、追加でお願いすればOK!
☑️完成した文章を最終チェック&編集
→ AIが作った文章をもとに、自分らしい表現に仕上げるだけ!
☑️ 文章が苦手でも大丈夫!
→ AIがプロ並みの表現に仕上げてくれるので、自信を持って提出できます。
☑️ 時短になる!
→ これまで1時間以上かかっていた作業が、わずか数分で完了。
試しに使ってみたのですが…
「これ、当時の私が持っていたらどれだけ楽だっただろう…!」
と本気で思いました(笑)。
これまでおたより作りに苦戦していた方、ぜひ一度試してみてください♪
実際の使用例
(スマホで使用時の画面です↓)
☑️年齢と月を入力する
(今回は、3歳児4月のおたよりを作ってみます)
こんな感じで、おたよりのベースを作ってくれます!
(その月の子どもの発達の様子も出してくれます)
新規チャットで何度でも出力できます!
試しにやってみます。
同じように「3歳児4月」と入力↓
おたよりの項目は同じですが、文章がちょっと違います。
※最初の出力を元に調整していってもいいですし、別バージョンを出してみて、比較しながら調整するでもいいと思います!
☑️ 足りない部分や修正したい部分をリクエスト
・書き出しの文章を短くしたい!
短く簡潔にしてくれました!
・別バージョンのコラムも見たい
コラムをいくつか出してくれました!
いいなと思うものを採用してもらえたら、と思います。
「こう修正したい、こんな風にしてほしい」「こういう内容を含んでほしい」など、要望があったらチャットのところに書き込めばOK!
AIは人間と違って、何度質問したり、お願いしても、イラッとされることなく答えてくれます!
人間相手だと、こんなに何回も聞けないな…とか、しつこくて気分悪くされそう…って思ってしまい、途中で遠慮したりしてしまいますが、AIはとことん付き合ってくれるので、そんな心配必要ないです!笑
どうですか?使い方はとっても簡単です。
こんな風にこれまで時間をかけて作っていたおたよりも、サクサク作ることができます!
価格
価格:3,980円
購入後はすぐに使い始められます!
(※ChatGPTへの事前登録が必要です)
ChatGPTをダウンロードするだけで使用できます。
→ChatGPTは、スマホでもパソコンでも、アプリをダウンロードして使えます。私はどちらも使用しています!
→無料版と有料版がありますが、無料版で使用できます。
(無料版は、利用回数に制限がありますが、制限に達しても時間を置いたら再度利用できるので、必要に応じて、有料版へ検討するのが良いかと思います!)
購入特典
・ChatGPの登録から使い方解説
・効果的な指示の出し方ガイド
最後に
もうおたより作りに悩まない!
「クラスだより」作成の負担を減らし、もっと子ども達と向き合う時間を増やしませんか?
「クラスだより作成くん」 で、賢く時短&負担軽減しましょう!
このツールが、皆さんの保育業務の負担を少しでも軽くできることを願っています!
こちらから受け取れます▼
ここから先は
¥ 3,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?