見出し画像

初心者向けTFTの豆知識(tips)

初めの言葉

皆さま初めまして、しょうちゃと申します。
Riotが提供しているTeam Fight Tactics(略称:TFT)というゲーム、非常に面白いですよね。
私もSET6で知り合いがプレイしているのに影響されて始めて、マスターになったりグラマスになったりならなかったり楽しんでいます。

最近、このTFTの情報を集めている最中に、初心者の方が意外とこういうことを知らないんだなというケースを見かけました。
そこで知っててもLPは増えないし、TFTがうまくなるわけでもないけど、いつか役に立つかもしれない、豆知識なるものを書き起こしました。
TFTがうまくなりたい方は、いろいろなチャレンジャーの方が記事を書かれているので、そちらを参考にすると良いかと思います。

この記事は以下のような方を対象に書いています。

  • 最近TFTを始めて操作に慣れてきた方

  • スマホ版でやっていたけど、PC版でも始めた方

  • 暇な方

※歴戦の猛者、有識者向けではありませんのでご了承ください。
※目次の数字は思いついた順番なので特に意味はありません。

1.次に対戦する相手のお話

まず最初は、この記事を書くきっかけになったお話です。
皆さんは自分が次にどの相手(盤面)と対戦するのか確認する方法をご存じでしょうか。
歴戦の猛者達は「私の計算でヮ~次に戦う相手ヮ~」と判断しているわけではありません。
以下の画像のように、タクティシャン(プレイヤーの分身キャラ)の横に小さく白い剣マークが出ています。

タクティシャンのHPと次に戦う候補が剣マークで表示されています。

これが次に戦う可能性のある相手です。
ステージや脱落したプレイヤーが出たタイミングで、3個以上マークが出ることがありますが、基本的には3択から誰か一人と当たります。
ですので、次に戦う相手をスカウティング(偵察)する際には、このマークがついてる人のところに行きましょう。
また一部のオーグメントを取得すると、この白いマークが赤色になり誰と当たるのかが、分かるようになります。(稀に何も表示されずに困りますが)

対戦相手がわかるオーグメント

ただその場合でも、一人だけチラチラ見に行くと誰と当たるかバレるので他の人も見て心理戦を仕掛けましょう。


2.左クリック操作のお話

皆さんはPCで駒やアイテムを操作する時どのようにやっていますか。
このゲーム以下の様に操作の仕方で若干挙動が変わります。

・左ボタンをドラッグした場合→駒やアイテムを掴んだ状態を維持する。
ドラッグを解除すると駒やアイテムを放す。
・左ボタンを1クリックする場合→駒やアイテムを掴んだ状態を維持する。
再度、左ボタンをクリックすると駒やアイテムを放す。

何言ってるんだ?と思いますよね。
以下の動画を見てください。

駒(アッシュ)を持ちながら他の盤面を見に行っていますよね。
これは左ボタンのみで操作をしています。具体的には
1.アッシュを左ボタンを1回押して掴む
2.そのまま右の見たい相手の所にカーソルを移動させる
3.再度、左ボタンをクリックする。
これによって、駒を掴んだまま、左クリックのみの操作でスカウティングができます。
何のメリットがあるんだ?と思いますよね。
試合後半、アイテムの帳を上手く当てたいor避けたいケースがあります。
その際に駒を掴んだまま、キー操作だけで盤面を切り替えるのって大変だと思います。(キー操作の場合、順番に盤面を送るしかないため)
※設定を変えれば一瞬で特定の盤面を見ることは可能
こういう場合に駒を掴んだまま、左クリックで特定の盤面を素早く覗くことでギリギリまで盤面を確認しつつ、自分の持っている駒の配置をすることができます。

  • 通常の盤面移動→キーボード操作で素早く

  • 駒を持ちながら特定の盤面に移動→左クリックでポチポチ
    こんな感じで私はやっています。
    自分が操作しやすい方法が一番だと思うので、常に使う必要はないですが、知っているとどこかで使える日が来るかもしれません。


3.キーボード操作のお話

書きたいことの8割くらいは終わったのでここからはサクッと行きます。
TFTはマウスだけでも遊べますが、キーボードを使うと素早く操作をすることができます。
以下の画像はlolchess.ggさんに記載されている主に使うキーボード操作です。
全てを使わないと非効率すぎる!ということはないですが、慣れると操作が早くなり、思考にかける時間に余裕ができます。

lolchess.ggさんの画像

4.盤面に駒が足りないときはどうなるのかのお話

以下のような状況、盤面に駒が1体足りませんよね。
このまま試合開始になるとどうなるか、御存知でしょうか。

試合開始前に一人足りないシーン

正解はこうなります。

試合開始時

ベンチの一番左の駒が後ろの方に置かれます。
ですので基本的には次に使う予定の駒、強い駒は左に置いておくと、万が一の際に事故が減ります。
基本的にこのようになるケースは少ないと思いますが、以下のようなケースがあるので、意識しておくと良いかもしれません。

  • オーグメントのAFK取得時(2-3でこのケースになる)

  • 構成移行に間に合わなかった場合(どの駒を出すか決めきれないケース)


5.ゴールドの量のお話

アリーナによって見た目は変わりますが、左側および右側に謎のオブジェクトがありますよね。(赤枠内)

これは所持金を表しており、1つあたり10Gとなります。
ですので、画像の場合
自分:50G以上
相手:40G以上50G未満
このようになります。
何事も予算次第です、これを参考に相手が残りどれくらいお金に余裕があるかを考えながら作戦を考えましょう。


6.アイテムは後付けできるのお話

皆さん試合開始時に突然、ゼファー、帳およびロケット推進型フィストなどを喰らったことはありませんか?
この画像は帳の例ですが、戦闘開始と表示されてから、はーい!5つ数えるよ!と5秒間は各種アイテムの戦闘開始時に発動可能な効果の猶予時間となります。

戦闘開始直前に帳を当てている例

このように相手の盤面が表示されてからアイテムを乗せることで1度だけですが、確実に妨害アイテムを相手に当てることが可能になります。
ですので、妨害アイテムを使う際は、初回だけでも後乗せしてみるのをお勧めします。
ちなみに戦闘が完全に開始した後もアイテムは乗せれるので、状況に応じて後付けでアイテムを乗せて勝ちをもぎ取るというプレイもできます。


7.連勝中のお話

たまになんかわからんけど、右のアイコンがメラメラ燃えていることありますよね。
これはそのプレイヤーが対人戦で4連勝以上しているということを表しています。
※4連勝以上(5連勝、6連勝…)続いても燃えるエフェクトは変わりません。
この人強くて連勝中なんだろうなという目安にしてください。

4連勝で燃えているタクティシャン

ちなみにどんどん連勝が続くとタクティシャンも大きくなります。

19連勝のアーリとステージ1のアーリ

8.上位4名に入ったお知らせのお話

試合終盤に謎の効果音と共に盤面がぼんやり金色になる時がありますよね。
おめでとうございます、TOP4に入ったお知らせです。以上

TOP4入った際の演出

9.天気のお話(SET8.x固有になるかも)

時々、ジャンナの天気が何だったか確認したいけど傘アイコンが触れなくてみれないシーン(寿司ラウンド)ありますよね。
そういう時のためにチームプランナーにジャンナを登録しておくと、いつでも見れます。
今後のSETでも似たような特性は出る可能性があるので覚えておくといつか役に立つかもしれません。以上

チームプランナーで天気をみる

10.アリーナのお話

全く試合に関係ないお話。
みなさんいろんなアリーナ持っていますよね。
このアリーナ、背景やオブジェクトを左クリックすることで、いろんな演出が見れます。
アリーナ毎に演出は異なるので、みなさん自分のアリーナや対戦相手のアリーナで左クリック押してどんな演出があるか見てみると、より一層TFTが楽しくなるかもしれません。

金兔の家の演出一例、他にもいろんなギミックがあります

11.ヒーローオーグの見分け方のお話(SET8.x固有になるかも)

相手のヒーローオーグがどっちかぱっと見でわからないことありますよね。
実はサポートオーグは緑色、キャリーオーグは紫色に対応しています。
☆追記:下記は、私の勘違いでした。オーグメント選択時の上のマークの色はコストでした。
訂正のためにしばらく残しておきますが、そのうち消します。

オーグ選択時も上に表示されています。
オーグメント選択時の上の色はコストでした、申し訳ありません。

また盤面の駒の足元の色も変わるので、相手の盤面のヒーローオーグの駒の足元を見るとどちらのオーグメントなのか見分けることができます。

サポートヌヌとノーマルヌヌ、キャリーナーとノーマルナー
(分かりにくかったので画像を変えました)
※おまけ、左:ノーマルガレンと、メカプライム使用時ガレン(足元が青くなる)
ガーゴイル ストーンプレートを持ったロケットグラブブリッツに騙されるな!

12.盤面に出ている駒と特性の見分けのお話

左の特性の一覧にカーソルを合わせると、今出ている特性の駒が明るく表示されて、誰が盤面に出ているのかわかりますよね。
また、その特性に該当する駒の足元も六角形のマークに光ります。
あまり使う機会はないですが、今ベンチにいるけど、まだ出してない特性の駒が分かったりします。

レーザーコープでレネクトンとアッシュの足元がきらりと光る

13.レベルアップに必要なお金はいくらかのお話

TFTはお金でXP(経験値)を購入して、レベルがあげられるのはみなさんご存知ですよね。
でも次レベル上げるのにいくら必要か、よくわからないシーンありませんか?
そんな時は、XP購入ボタンにカーソルをそっと乗せてください。
”あと〇〇ゴールドでLv○○”と記載されています。
(これであと2G足りなかった、GG!なんてことないですね

あと20ゴールドでレベル7にあげられる様子

普段ならあまり気にする必要はないですが、以下の場合に役に立つかもしれません。

  • 虹オーグメントでレベルアップを取った時

  • 虹オーグメントで犠牲的協約を取った時(お金のマークが♡マーク(HP)に変わります)


14.自分の収入と連勝/連敗ボーナスのお話

皆さんは自分が次のターンに何ゴールド貰えるか計算できますか?
難しいですよね。
基礎ゴールド、利子、連勝/連敗ボーナスおよび勝利ゴールドなど。
でも実はきちんと教えてくれます。

まずは連勝/連敗ボーナスマークにカーソルを合わせると、〇連勝/〇連敗でいくら追加ゴールドが貰えるかわかります。
また、所持金マークにカーソルを合わせると、諸々の収入の合計が表示されます。

連勝/連敗ボーナスと自分の収入がポップアップする

これでもうお金の計算に困ることはなくなりそうですね。


15.オーグメントの確認のお話

オーグメントってたくさんありますよね。
最初のころはアイコンだけみても何かわからなかったり、似た見た目のオーグメントで戸惑ったりすると思います。
(三人組とトライフォースとニコニコは、時々見間違えます)
そんな時はオーグメントの下にある、謎の機械(オーグメント本部)を右クリックしてみてください。

ヒーローオーグメントを確認している様子
来い!見せてやろう、オーグメントというものをな、となるわけです

自分の選んだオーグメントの名前が表示されて、更にカーソルを合わせると効果を読むことができます。
もちろん同じことが相手のオーグメントでも出来るので、相手が何を取ったのか分からないときは、これで確認するようにしましょう。
※これ以外にも、いろんなところで右クリックで詳細を確認出来るのでポチポチしてみると良いかもしれません。チャンピオン、アイテム、etc.…


16.チュートリアルのお話

PC版でTFTを始めた人はこのゲームにチュートリアルないからどうやって遊ぶのか分からないですよね。
実はスマホ版TFTには、チュートリアルはありまぁす。

チュートリアルの開始画面
スマホ版チュートリアル
PC版にはありまぁせん

まだ始めたばかりで本当にどうやって遊ぶのか分からない方は、一度スマホ版でチュートリアルを見てみるのも良いかもしれません。


17.インフィニティームのマスの位置のお話(SET8.x固有になるかも)

インフィニティームを出した際に、どのマスがインフィニティームのコピーに対応するマス(ポータル)なのかを確認する方法はご存知でしょうか。
以下の画像のように、インフィニティームの駒を3体盤面に出した時点でインフィニ3およびインフィニ5の予定地を確認することができます。

青がインフィニ3のマス、灰色がインフィニ5で出現するマス

更に一度インフィニを出した後も再度、駒を下げてインフィニ2の状態からインフィニ3に発動しなおせば、同じ演出が表示されるので、忘れてしまっても大丈夫です。
また、インフィニのマスの位置は自分と相手で共通なのでこれも知っておくと何か役に立つかもしれません。


終わりの言葉

みなさん知ってることばかりだったでしょうか?
ほとんど役に立たないような豆知識ばかりですが、読んで頂いて1個でもお役に立てればと思い、記事にしました。
また何か思いついたら、追記するか別の記事にでもします。

最後にお読みいただきありがとうございました。
この記事がTFTの発展に少しでも貢献できることを願って、終わりの言葉としたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?