
Photo by
subarasikiai
オリンピックレガシーはのこるのか。
今年のオリンピック開催についてはまだ決定していない。
このままオリンピックすると、「大会実施」の実績と
大会のために建築した建物などの「ハコモノ」はのこる。
年齢、国籍、障害の有無をさまざまな人々との交流などの
「ソフト」でのオリンピックレガシーはのこるだろうか。
開催するからには、「ソフト」のオリンピックレガシーがのこる
方法で開催してほしい。
ラクビーのワールドカップもサッカーのワールドカップも
競技の周知やおもしろさの周知には貢献したと思う。
ただ異文化交流や多様性の理解については、大会に関わった人を
除いては「スポーツ」の域を超えられなかったと思う。
オリンピックは超えられなかった「スポーツ」の域をこえて
開催後に多様性と包括性のオリンピックレガシーがのこる
東京2020大会にしたい。
そのためにオリンピックボランティアに応募した。
いいなと思ったら応援しよう!
