
意外にもお年寄りにも人気?な「ハンバーガー」の魅力を探る
どうもリキッドボーイです。
先日久々に「モスバーガー」が食べたくなり近所のお店を利用したのですが、驚くことにその時の利用客の大半がお年寄りで、なぜかアウェイな雰囲気の中でハンバーガーを細々と食べたという事がありました。
「まさか最近のハンバーガーはお年寄りにも人気なのか?」
「沖縄のお年寄りだからなのか?」
など思考を巡らせているところで、意外なアンケート結果を見つけました。
女性誌「ハルメク」をグループで発行する(株)ハルメクホールディングスの「ハルメク 生きかた上手研究所」の調べによると、
50歳から86歳の女性(434名)へのアンケート結果をもとにした「好きなジャンクフード」ランキングの1位は意外にもハンバーガーだったそうです。

自由回答の中には、ハンバーガーが「ファストフードの中では、素材が安心でき美味しい」というアンケート結果もあったそうです。
確かにレタスやトマトなど野菜も楽しめることはハンバーガーの一つの魅力なのかもしれません。

医学的にもシニアがハンバーガーを食べるべき理由があるそうです。
東洋経済オンラインの記事によると、
高齢者は食事量の減少や摂取栄養の低下が「衰え」を進ませる大きなきっかけになります。
その際、手軽に「カロリー」「タンパク質」を同時に摂取できる一つの例が「マクドナルドのハンバーガー」というわけです。
なるほど、、
確かに一理あるかもしれないですね。
さて、話は「モスバーガー」に戻ります。
先日モスバーガーに行った理由は、登場して少し話題になった「和牛バーガー」を一度食べてみようと思ったからです。

公式サイトによると、こちらのバーガーは一頭買いした国産黒毛和牛を希少部位まで贅沢に使ったパティを使用しており、国産の山わさびを配合したソースと専用のプレミアムバンズが使用されているとのこと。
実際に味わいもジューシーで確かに食べ応えのあるバーガーでした。
モスバーガーから「テリヤキバーガー」が誕生した話は有名ですが、
常に新たな新商品を生み出し続ける「モスバーガー」という企業のすごさを目の当たりにしました。
星野リゾートでしか食べれないハンバーガー
私の勤務する星のや沖縄には「オールーグリル」というレストランも併設されているのですが、ランチタイムにはここでしか味わえないハンバーガーを楽しむことができます。


沖縄ならではの絶景と食の魅力を楽しめるイチオシスポットです。
ぜひ沖縄旅行の際には立ち寄ってみてください!
次回の投稿もお楽しみに!