見出し画像

仕事に人が合わせるのではなく、人に仕事が合わせるにはどうしたらいいのか?

以前面接だけで採用する時代が終わり、働いてみてから採用する時代だということを以前書かせていただきました。

これに加えて面接だけで見極められないというのであれば、まず一緒に働く時にどのような受け入れ方をした上で一緒に働いてみると良いのか?を今回はまとめました。

先に結論を書いておくと、以下のような4つの区分での受け入れをおすすめします。スキル(さらに具体的にいうと事業課題解決力)とコミットメントの2軸で考えています。

画像1

コデアル株式会社のビジョンが「働くをもっと自由に」であり、仕事に人が合わせるのではなく、人に仕事が合わせるような世界になって欲しいということで考えた図になります。実際に私たちの会社でも実践して、トライしてきた受け入れ方になります。

スキルが高い、より具体的にいうと、事業課題を解決してくれる知識や経験を持っているようなパートナーに適切に頼ることで一気に事業課題を解決する足がかりとすることができます。

またプロ顧問やプロフリーランス複業の枠の方と一緒に仕事をした結果をもとに、採用広報を行うこともコミットメント度合いの高いメンバーを採用していくにあたり、効果的です。

プロ顧問の方には、実際の業務遂行はあまり期待できません。しかし、仕事の型を教えてもらうことができると同時に、求人票を書いてもらい、面接にコミットしてもらうことができるというメリットがあります。

1人目のその職種の採用の際には、採用のミスマッチが起こりやすいです。それは他にその職種のプロフェッショナルのメンバーが社内にいないためです。なので、最初の1人目を採用する前には、必ずプロ顧問の力を借りることをおすすめしています。

実際コデアル株式会社でも、プロ顧問の方のお力添えをいただき、デザインリニューアルを行い、そこからコミットメント度合いの高い「正社員複業から社員」のメンバーを受け入れることに成功しています。

このやり方が効果的なのは、その職種において最初の1人目社員になる時に、入る側もCEOとの直接のやりとりが必要になることに加えて、自分以外にその職種のプロフェッショナルがいないとなるとその会社にジョインすることを不安に思わせてしまうからです。

プロフリーランス複業の方には、喫緊進めなくてはならない開発ロードマップ、営業業務を進めてもらうことができます。そのため、喫緊の採用活動に焦らないで済みます。また最近はフリーランス複業からコミットメントの度合いをあげて、フルコミットになる方も増えています

フリーランス複業の区分なのですが、エンジニアやデザイナー、マーケッターといった専門職に限らず、最近はあらゆる職種で働く人のフリーランス化が進んでいます。そのため、セールスやカスタマーサクセス、PR、人事といったビジネスサイドの仕事に関してもフリーランスの方のお力添えをいただくことができます。

税制面でも変化が起きつつあります。平成30年度から扶養控除範囲に関して変更が入りました。103万円の壁が無くなり150万円の壁になっています。扶養控除の枠も共働きを促進する昨今の情勢を考えると、より縮小されていきます。

このような税制面での変化、労働人口減少の背景もあり、働くママの力を借りやすくなる時代がより顕著にやってきます。子供が寝た後に、夜仕事をしたいというような働くママ側のニーズもあるので、厳密な労働時間管理を必要としない業務委託で働くという働き方の提案をフリーランス複業の枠でしていくのも効果的になるでしょう。

サポート頂いたお金は、Youtube/記事の発信など、日米を横断した情報発信のために使わせていただきます。