見出し画像

「精神病院の入院ってどんな感じ?」種類などについて


皆様おはこんばんにちは。

そして、スキやシェアして下さっている方々、本当にありがとうございます!

嬉しいです!感謝しております!

まだまだ読んで下さる方々や、これから入院を考えているよって方や、「精神病院の閉鎖病棟ってどんな感じなの?」と言う方に向けて、数えきれないほど入院をして来た私が、雰囲気や種類をサラッとお話しさせて頂き、今回も記事を書かせて頂きます。

【今回はここから有料記事とさせて頂きます】
☝️☝️☝️
多くの方にお読み頂く為に無料記事にしました😊👍

入院形態は病院により異なる場合がありますので
あくまでも「ご参考までに!」どうぞ!

では早速、レッツゴー!

👇👇👇

まず、精神科の入院には種類があります。

【入院の種類について】

•任意入院
•医療保護入院
•措置入院

があります。

【任意入院について】
これは文字通り、本人の意思やご家族の同意で入院ができますよ、っというものです。
本人が申し出て、担当医がOKを出したら入院できます。

【医療保護入院について】
これは、本人の意思とは関係なく、暴れたり自傷他害の行為が認められた時に、ご家族や保護者が入院のOKを出したら強制的に入院させられます。

【措置入院について】
これは、ホント簡単に言うと、お巡りさんのお世話になっちゃうような事をしたり、危ない事をしたり、言い方が悪いですが自分の意思のない所謂、狂ってしまった方々がこれに当たります。
これは、強制入院だと思います。

そして次は、入院部屋の種類について、です。

【入院部屋の種類について、軽い順です】

•開放病棟
•閉鎖病棟
•準保護室
•保護室

の順番です。

こちらは、病院によって異なりますが、主にこんな感じと捉えて頂いて大丈夫だと思います。

【開放病棟について】
こちらは、文字通り「開放された病棟」であり、鍵などは無く、6人部屋などで共同入院をする場合が多いです。
あまり推薦されませんが、夜も朝も関係なく外に出られます。
真夜中などは周囲の迷惑になる為、注意されますが。

【閉鎖病棟について】
こちらは、鍵が二重にロックされている事が多いですね。
要は、扉が二重になってる感じです。
こちらは、決まった時間に外に出られたり、決まった時間(夜の8時ごろ)まで外に出られる方が多いです。
担当医からの許可がおりなければ出られないようになっています。

【準保護室について】
こちらは、ほとんどの場合、鍵をされます。
ですが、決まった範囲内(廊下ぐらいのほんと狭い範囲のみ)なら外に歯磨きとかしに行ける場合が多いです。
また、鍵も任意の場合がありますが、他の人が入って来たりします。
(私は他の人が入って来ちゃいましたので、鍵をかけられましたね)

【保護室について】
最後はこちら、一番重い保護室です。
こちらは強制入院の方々が入ります。
入院状況は最悪の最悪です。
暴れる場合にも、こちらに入院となります。
ベッドで自○する方が過去にいた事から、ほとんどの病院にはベッドにはシーツがなく固定されており(吊ってしまうため)、天井は高く(こちらも吊ってしまうため)、トイレは丸見えで看護師に言わないと水も流してもらえません(こちらは、トイレの水を飲んでしまったり、汚物を口にしてしまう方がいた事からこのようになったようです)、監視カメラが付いていてライオンの檻のような太〜い鉄柵があり、爪の落書きだらけで、窓は割ってしまうと危険なので檻の外側にあり、他の患者のうめき声や暴れる声や音などが聞こえて来て、5センチぐらいある分厚い扉があります。
その扉が重すぎて「ガッチャン!」と閉まる事から、通称「ガッチャン部屋」などと言われております。
暴れる人や症状が重い人は、オムツとベルトで固定されます。
暴れてたり狂ってる間は意識がないのでまだマシですが、意識が戻ったら大変です。
一日中、檻の外にある時計を眺めるだけの日々が続きます。
最悪な部屋でした。

長々となりましたが、こんな感じです。

私の場合は、ほとんどが気づいたらお巡りさんの所に居たか、保護室で意識が戻った感じです。

【暴れる】
👇
【お巡りさんがウチに来る】
👇
【気がついたら保護室か閉鎖病棟】

ってな感じでしたよ。

皆様いかがでしたか?

興味本位で医師を騙して入院する方も居ますが、そんなことするもんじゃないです。

世界の終わりと言うアーティストの深瀬慧さんが、閉鎖病棟に入院して、世界の終わりだと感じた事からその名がついたらしいですね。

こんな感じで、入院ってとっても辛いです。

これから入院しようと考えている方、、、

一意見としてお聞きくださいね?

「入院なんてしない方がいい」

です。

詳しくはまた有料記事にて書かせて頂きますので、よろしければその時にはお読み下さいね😊

それでは皆様、最後までお読み頂きありがとうございます。

スキ、フォロー、コメント、高評価、シェア、有料記事のご購入など、よろしくお願いします!

またです!👋

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集