
【1250杯】のチムニーラテをお届けするオペレーション作戦!
(株)CHIMNEY TOWN9期生の遠藤です!
いま挑戦している『渋谷をキレイにする若者にCHIMNEYCOFFEE を差し入れたい』クラファンが目標金額200%を達成しました!!!!
ボランティアリーダーの方が自腹でみんなにコーヒーを配ってるところを見たときからはじまったコチラの企画。ホントにありがたいことにロケットスタートを決めさせてもらい、さっそくチムニーラテの配布をはじめることができました!
〈当日の様子を紹介させてください▽〉


当日の【チムニーラテ55杯分の差し入れ】の様子です!こんな景色がつくりたかったんだと思いました!https://t.co/jIWtJlz9cQ pic.twitter.com/xusmb2QM2b
— 📪遠藤@ CHIMNEYインターン (@chimneytownendo) April 22, 2024
今みんなが飲んでるコーヒーは誰かひとりが背負った自腹じゃない。決して自分ひとりの力じゃないけれど、自分が手を挙げて動いたからこそ、つくれた景色なんだと…やってよかったと思いました
休日の朝からゴミ拾いをする皆さん。そんな活動をクラファンで支援する皆さん
そんな全員のおかげで渋谷のまちが今日もキレイになりました。ありがとうございました!!!
これからのクラファン
そして今日は実際にコーヒー配りを走らせてみて考えた、次の打ち手について共有させてください!
いまのところ遠藤がウォーターサーバーを担いで配り回ってるチムニーラテですが、その役目はボランティア学生チームに任せようと思っております(学生団体Ollyのみなさん!)
くれぐれも仕事を放り投げるわけではなく…これからも支援を続けるなら“活動を持続できる体制”にした方がイイという判断からです!
遠藤は引き続きCHIMNEY TOWNインターン生として出来ることを探っていきます!
いま考えてるオペレーション
そこでいま学生チームに向けた「こんな感じでやってみて〜」という指示書を作ってます
チムコスタッフさんとも相談してポットサービスを使ってもらうのが良さそうとなりました
①ゴミ拾い前にチムコ本店/BTB店へ行く
②参加者分のチムニーラテを入れたポット&コップを受け取る
③ゴミ拾い現場まで持ってく&配る!
④ポットをチムコ本店/BTB店へ返す
「ポットくらいだったらぜんぜんイイですよ!」という学生チームのみんなのお言葉に甘え、運んでもらうことにしました
コスト0で配達などの費用がかからない分、より多くのチムニーラテをお渡しすることができるのはありがたい限り!
…とはいえ、その負担は気になります。
ゴミ拾い活動に加えて、ポットを運ぶ手間をかけさせてるのは間違いないんです
そもそも『ボランティアが自己犠牲になっちゃうのはイヤだな』という思いから始まったクラファンです。
このまま優しさに乗っかるだけなのはウソだと思いましたので【追加リターン】を出しました!!
ゴミ拾いをする若者にタンブラーをプレゼント権
チムニーラテを配る学生ボランティアに『CHIMNEY COFFEEタンブラー』をプレゼントしたいです!お手伝いしてくれたお礼に渡したいと思ってます!!


なぜタンブラーなのか?
まず支援いただいたタンブラーを受け取る学生チームは、これからポットを受け取るためにCHIMNEY COFFEEに何度も通う子たちです
やはり「ただポットを受け取りに行かなきゃいけないから行く」だと、いつか辛くなると思いました。そうならないためにはどうすればいいか?
お手伝いの子にもお店をスキになってもらえばいいんじゃないかなと!
“スキなお店に、ゴミ拾いをする前に立ち寄って行く。ポットを返すときは友だちも連れてってゆっくりしてから外に出る”
このポット運び自体が、何かのついでになったらイイなと思いました。
そのキッカケとしての『CHIMNEY COFFEEタンブラー』です!
プレゼントとしてのちょうどよさもポイントで、店舗ではタンブラー割引もあります。これから何度も通うならぜひ!
大人ボランティアからの応援
もうひとつ話をさせてください、今日はチョイ長です!
1回目のチムニーラテ配りが終わった直後のことでした。そのときも学生の子たちに配布を手伝ってもらったんですけど、大人の参加されてる方から「若い子から貰ってばかりで何か申し訳ないなあ」という声があがったんです

そのときは「その分ゴミ拾い頑張ってもらってるんでイイんですよ!」なんて気のいいことを言ったんですけど、ちょっと違ったかもと
大人の方が欲しかったのは“そんな気持ちのやり場”だったんじゃないかと思いました
クラファンは「ゴミ拾いは参加できないけど応援したい方」向けに発信したつもりだったのですが、実際に参加してる人からも若者を応援したいニーズがあったんです!#みんな若者を応援したいんだ
そこで『今日チムニーラテを配ってくれた、あの学生にタンブラーをポチる』ができるようにスグ追加リターンを出してみました
チムニーラテを配ってる現場では、すでに案内をしていて、みんなで割り勘して出そうかなんて話も聞こえました笑

以上がタンブラーの追加リターンを出してみた背景になります!
お手伝いする学生さんもここから増えていくので、ぜひ思いに共感していただけたら遠隔からご支援いただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!!!!支援をいただき次第、遠藤からよくお手伝いしてくれる学生さんに声をかけたいと思います!
こうした問題のイチイチを拾って解決して、渋谷のまちをキレイにする活動が続いていけばイイなと思います!がんばります🔥🔥
それと活動のことをコミュニティFM『渋谷のラジオ』で紹介していただきました!届けー!!
https://x.com/chimneytownendo/status/1785159516335796305?s=46&t=iv0Pbc7rhlPFZ-DTvunJXg