見出し画像

2024年ドッグランありがとうございます!そして雪の準備。

どうも渡辺翔太です。

長野・白馬にて『オーバーグルグル』というペンションを家族で経営する傍ら、オリジナルTシャツ制作のサービスをしております。

今日は昨日作業した、ペンションのドッグランの冬準備のこと。さあ、冬が始まるよ!(マッキーだ。)今年のグリーンシーズンの感謝も書きます。

最後までどうかお付き合い下さい!




11月吉日。

11月って本当に素敵な快晴の日が多くて幸せな気分になりますよね。

白馬の山々が最高。

拝む。


そんないいお日柄の中なんですが、差し迫った降雪に備え、準備開始。

残念ではありますが、庭のドッグランの柵の片付けやガーデンの越冬の準備開始です。

最後に遊ぶ犬たち。
支柱とネットをどんどんはずしていきます。

さて。
降雪のない地域だったら、しっかりしたフェンスや、木材の柵を施工して、通年利用できるのですが、白馬のこの地区は2メートルはいかないまでもそれぐらい雪が降るわけで。
さらにこのガーデン一帯は建物の屋根から雪が落ちてくる箇所でもあり、積雪以上の雪があり、圧力もかかってしまう状態になります。
これは去年の除雪風景。窓の半分まで雪があります。
ちなみにこの時、重機がクレパスにはまって大変なことになってます。


なもんで、雪の相当な圧力で、ガーデン内にフェンスなんてあったら、一冬で台無しです。

これがね、悩ませるフェンス問題。しっかりしたドッグランフェンス作りたいんだけど、毎年設置と撤去を繰り返さないといけないので、ある程度は簡易的ではないといけないし、しかしながら、大型犬にも対応する為には背の高いしっかりしたフェンスも必要…。

この悩みを解決してくれる外構屋さん!いい案教えて欲しい。


ひとまず。
今回のフェンスはある程度簡単に取れるので作業的にはすぐ終了。

来年春。雪解けしたらまた設置。その時までなんか良い案を考えましょう。

最後に落ち葉を吹き飛ばしてキレイさっぱり。


なんかさ、今年このガーデンを整地して芝張って。ってのを思い出したらなんかしんみりしちゃったし、まだまだ良いものにしたいって気が引き締まったよね。

昨年までは荒地とはいかないまでも中々手の届かない部分多かったから。

ビフォー。整地する前。
アフター。キレイだよね。

芝は冬越せるのかなあ。こちらも心配の種の一つ。野芝という種で、寒さにはある程度は強いみたいなのだけど、やっぱりこちらも積雪には未知数なんですよね。

そう考えると、白馬って特殊な土地だよ。
関東じゃ考えられない。冬はできないことが多いし、対策しないといけないことばかり。
(勿論それと同時に冬しかできないスキーやボードの様な恩恵は多大にある。)




今年より始めたドッグラン、そしてワンちゃん宿泊。宿泊いただき本当に感謝!

まだまだ周知、認知不足は否めないので、来年のグリーンシーズンはもっともっとたくさんの愛犬家のみなさまに宿泊して頂けるようにまだまだサービスの宣伝や設備のアップデート、頑張りますので、これからもどうかよろしくお願いしますね。




最後までありがとうございます!
最後に宣伝です。

\オーバーグルグルInstagram/
フォローお願いします!


\公式サイトです!/
ご予約はこちらからが1番お得です!


\オリジナルTシャツ・グッズ制作サービス/
オリジナルグッズのことならお気軽にご相談下さい!LINE一本で納品までいたします!
DMでご連絡下さい!


また水曜日に更新します!
最後までありがとうございました!

それでは長野・白馬より渡辺翔太でしたー!またねーー!


いいなと思ったら応援しよう!