
雑文集 2024 その21 -美ヶ原ドライブ / 居酒屋の料理人-
どうも渡邊翔太です。
長野・白馬村で家族で『オーバーグルグル』というペンションを経営しており、その傍らデザインのお仕事、Tシャツ作成のお仕事(そして最近ではラーメン屋でバイト!)をしつつ、生後半年の娘と奥さんと暮らしております。
毎週水曜日は、今週思ったこと感じたこと、コラム的な感じで書いていきます。
本日は2つ!
・今週のドライブ。岡谷〜美ヶ原高原
・居酒屋の料理人
先日のドライブ。
長野県岡谷市、『鳥居平やまびこ公園』のドッグランへ。その後、帰り道は、美ヶ原高原の日本一標高の高い道の駅へ。
岡谷市は諏訪湖の隣。ちなみにバレーボールが全国的に強い高校があるとこです。
この公園、少しマイナーだと思うんですが、やはり穴場的な感じでお天気も最高系の土曜日なのになんとガラガラ!ほぼ貸切状態。


ドッグラン以外はぼちぼち人がいるような感じ。
しかし、長野県のこうゆう公園は本当に広い!はじからはじまでなんていけたもんじゃない!車移動必須。
そして、帰りがけはこちらへ。
山道をぐんぐん登って、美ヶ原高原へ。



ここは本当に素敵な場所!みなさんにぜひ一度は行ってほしいし、ついでにここのソフトクリームを食べてほしい。濃厚でうますぎました!
長野に来てからというものの、ドライブが好きになってしまった僕がいます。だって素敵な場所多いんだもん!運転してて飽きないし。
本日のコース

今度はどこに行こうかな!
またレポしますね。
ラーメン屋でバイトをしはじめて、早1ヶ月。
実は20代の頃、長い間、居酒屋で仕事をしていて、これが自分にとって、接客業や飲食業の原点となり、今でもとてもよい経験をさせてもらったと思ってるし、20代の1番バンドをやっていた頃を思い出せば、必ずこのお店、飲食業のこともセットで思い出します。
なので、ラーメン屋で働いてると否が応でも、あの頃と重ね合わせてしまうし、あの頃を思い出してしまう。
そして、最近。
必ずと言っていいほど、あのお店で働いていた1人の料理人の人を思い出す。
仕事中、ふとしたタイミングで僕の脳内に絶対顔を出してくる。
彼は両腕に入れ墨が入っていて、強面なんだけど、普段はとても優しく、そして何より料理の腕はほんとうにピカイチ。
また、THE昭和!というのが絵に描いたように、料理に対してはあり得ないぐらいプライドが高く、そういうことなのでよくお客さんや店長とも揉めてたりしていた。ちゃぶ台を返したとこは見たことないけど、本当にちゃぶ台を返しそうな性格だし、まさにそんな顔をしていた。
僕がそのお店をオープン当初から、多分7.8年は続けたと思うのだけど、彼もオープンからずっといたので、ほぼ毎日顔を合わしていて、冗談を言い合ったり、簡単な料理の蘊蓄を教えてもらったり、戦争のような宴会地獄のあとの皿洗いを一緒にやったりしていた。
そして、僕が辞める直前に、その人は体調不良を起こしてしまって、自宅付近のお店に異動になって、ろくに挨拶もできないまま、会わなくなってしまった。彼も最後は休みがちになってしまっていた。
そして。
僕が辞めたすぐに、その人が膵臓がんで亡くなってしまったことを店長から聞いた。
体調が悪いことは知っていたが、あまりに突然すぎたし、もちろん病院にもお葬式にも行けなかった。
それを聞いたとき、自分の無力さに立ち尽くすしかなかった。何にもできなかったし、人がいなくなるのなんて本当に一瞬だった。
そして、気づいた時には涙が止まらなかった。
という、一連の記憶を今現在の仕事で、ラーメンを運びながら、全部ありありと思い出してます。
なんなら7.8年のあの頃の記憶が1秒ぐらいに凝縮されて全部思い出している。
脳内で彼が顔出したときに、『なべちゃん!元気にやってるか!』なんていつも通りに声をかけてくれる。
だから。
あの人を忘れないし、感謝を忘れない。
自分が今ここで生きてることを忘れない。
あの頃がたるから今の自分がいる。
そんな重過ぎる思いを詰めまくってラーメン屋で働いてます。(重過ぎるよね苦笑)
でも飲食店は楽しいよね。自分でも向いてると思うし、ペンションも同じ類いだし、ゆくゆくは事業として展開していきたいと思ってます。
最後までありがとうございました!
最後に宣伝です!
\ペンションのInstagram/
フォローお願いします!
\グッズ制作承り〼/

Tシャツやその他のグッズ作ります!デザインもご要望あれば作ります!ご質問、お見積もりはflying_shota@yahoo.co.jpまで!
また更新します!
読んで頂き感謝!スキ、フォローぜひお願いします。
それでは長野・白馬より渡邊翔太でした〜。またねー。
