
春におすすめの5つの着こなしを解説
低身長専門スタイリストのショータです。
もうすぐ4月!
ということで、今回は春におすすめの5つのコーディネートをご紹介します。
冬の重苦しい印象を吹き飛ばし、
軽快で爽やかな服装で春を迎えましょう!
春にオススメの5つのコーディネート
春らしい「軽快さ」を意識して
5つ紹介します。
まずは「白」を使ったスタイルから。
春ならではの“白のセットアップ”


上下白はいかにも軽い印象で、春にはぴったりです。
「一気に春っぽくなっておしゃれだな〜」と言われる姿が想像できませんか?(笑)
中に着るTシャツも白でまとめる。
ただ靴だけは黒色を使って引き締めてあげると「ダラシない」印象にもなりません。
冬には実践できない服装だけに、春先に楽しみたいコーディネートです。
パリジャンのようなボーダースタイル

「春に1枚で着れる服が欲しいなぁ」
と思っているそこのあなた。
ボーダーTシャツがおすすめですよ!
写真のように白と黒の柄でも、ボーダーというだけで何となく春の雰囲気が出ます。
合わせるパンツは、スラックスでもデニムでもOK。
キレイめにしたいなら、スラックスがおすすめです。
1枚以外でも、インナーにするのもおすすめで…


黒っぽい服装の中からチラッとボーダーが覗くだけでも、一気に春らしい引用を出すことができます。
爽やかブルーカーディガンコーデ

春らしい色を取り入れるのもおすすめです。
春らしい色といえば…
・明るいブルー
・明るいグリーン
・明るいピンク
といったところでしょうか?
今回は明るいブルーを使いました。
パンツ、靴は黒ですが、明るいブルーが入るだけで、一気に明るい印象になりましたね。
真似しやすい服装だと思うので、非常におすすめです!
↓↓僕が使っているカーディガンはこちら。
↓↓カーディガンの着こなし方はこちら。
手首足首だしで色気を加える

服の着方で「春らしさ」を出すこともできます。
・手首を見せる
・足首を見せる
ことで、例え黒っぽい服装でも、軽快で、明るい印象に見せれます。
このとき、必ず腕時計をするようにしてください。(代わりにシルバーアクセサリーでもOKです)
手首が露出したときに何もないと寂しい印象になってしまい、おしゃれとは思われなくなります。
詳しくはこちらを参考にしてください。
春のコートはシャカっとする素材で

春先でもコートを着たいときは「素材」に注意しましょう。
さすがにウールのコートは冬っぽいのでやめておくべき。
代わりに、ポリエステルやナイロンの「シャカ」っとする素材を選びましょう。
僕が愛用しているユニクロのブロックテックコートもナイロン素材で、軽い印象があります。
また春コートの代名詞「トレンチコート」も、重苦しさがありません。

素材感さえ間違わなければ春でもコートを着ることは可能です。
ユニクロのブロックテックコートはこちらでも詳しく解説しています。
まとめ
以上、ショータ的「春におすすめの5つの服装」でした。
冬→春は、印象をガラッと変えることで「おしゃれ」と思ってもらいやすくなります。
冬の重苦しい印象を消すためにも
・白を取り入れる
・ボーダー
・春カラー
・手首足首だし
・春素材のコート
どれかを是非お試しください!
新しく買う服を「うまく着こなせるか不安」という方は以下の記事に目を通してみてください。
メンズファッションの土台の話をしています。