![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76711749/rectangle_large_type_2_3f394c4a59a6bb38e69f880dfbf64eea.png?width=1200)
低身長ブサメンを“雰囲気イケメンに変える”春夏秋の10パターンの服装を徹底解説してみた
低身長専門スタイリストのショータです。
2022年の4月で、アパレル販売歴6年目を迎えることができました。
これまで累計2,000人以上にファッションのアドバイスを実践し、数多くの方をおしゃれな男性に変化させてきました。
そして僕自身も、歳を重ねるごとに「おしゃれだね」と褒めてもらえることが増え、「服を好きになって本当によかった」という思いが日に日に増しています。
…こういうと、順風満帆な人生を送ってきたように見えますが、実は順調とは真逆の人生を歩んできました。
何よりも僕は、生粋の“低身長ブサメン男子”
中学に進学したときは139cm
高校を卒業する頃は161cm
そして現在は164cm。
いつも着る服に困っていました。
顔面も並以下で、いつも写真に取られるのが嫌だったし、相手の目をまともに見ることもできませんでした。
でもそんな自分を変えたくて、大学時代からファッションの研究を開始し、今では10年弱になります。
この10年間は紆余曲折ありましたが、少しずつ見た目を変えて、
「おしゃれ」
「都会的」
「雰囲気イケメン」
と褒めてもらえるように。
本noteでは
“低身長ブサメン男子が、服の力で「雰囲気イケメン」に進化した方法”
をたっぷりと解説していきたいと思います。
======================================
低身長専門スタイリストのプロフィール
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76703313/picture_pc_082730f9603892bb0c8f84f138034b5e.png?width=1200)
▷ショータ
▷164cm 52kg
▷27歳関西在住
▷アパレル販売6年目
▷洋服のアドバイス数2000人以上
本noteは低身長でブサメンな男性を“雰囲気イケメン”に進化させるための教科書
・165cm以下で、着る服に困っている
・どんな服を着ても着せられてるように見えてしまう
・頑張ってもスタイルが良く見えない
・服選びが難しい
・顔がよくないのでかっこよくなれない
本noteはそんな悩みを持っている方に、読んでいただきたい内容です。
春夏秋にすぐ使える10パターンの着こなしを解説し、「今まで身長や顔を理由に見た目を諦めていた」そんな方に“雰囲気イケメン”に進化していただきます。
本noteであなたが得られるものとその理由
繰り返しになりますが、現在低身長ブサメンでも「雰囲気イケメン」になることは可能です。
本noteを読み、内容を実践することで、
・スタイルがよく見える
・シンプルをベースにした格好いい見た目になれる
・清潔感をまとった、クリーンな男性に見られる
・確実に垢抜けれる
といった効果を実感できるはずですし、
読み終わる頃には「低身長におしゃれは難しい」「顔が悪いとかっこよくなれない」という思い込みが消えているはずです。
なぜそんなことが実現できると言えるのかというと。
僕自身が「低身長ブサメン男子」から、「垢抜けた都会的な男性」に変化した過去があるから
です。
学生時代は見た目に全く自信が持てず、相手の目も見れなかった少年でしたが、今では「なんでそんなに着こなしうまいの?」「昔とめっちゃ変わったよね」褒めてもらえることが増えました。
さらに、僕はアパレル販売歴5年以上。
これまで2,000人以上に洋服のアドバイスをしてきたし、プライベートでも低身長だったり、垢抜けない見た目の人を清潔感のあるおしゃれな男性に変化させてきました。
僕自身の過去の軌跡
アパレル販売での経験と実績
この2つで僕の中に体系化された知識をお伝えすることで、あなたにも確実に「雰囲気イケメン」に近づいてもらえると確信しています。
他のファッション指南書との違い
本noteの強みは、「元々は服装に悩んでいた低身長が書いている」というところ。
僕もほんの数年前まで、
低身長を理由に「似合う服がない」と悩んでいた1人だったし、
買えるサイズがなく「おしゃれを諦めていた」1人だったし、
何着ても「服に着せられてるような見た目」に悩む1人でした。
その状態から10年かけてファッションを研究し、「おしゃれ」「スタイル良く見える」と褒められるようになった過去があります。
当事者なので、ダメだった頃から今に至るまでの過程を具体的に説明できますし、“再現性”には自信があります。
本noteの全体像
本noteでは春夏秋にすぐ使える10パターンの着こなしを解説します。
10パターンのうち、1つめは雰囲気イケメンを作る上で1番重要な「アクセサリー」の話を。
2パターン目〜10パターン目までは具体的な洋服の着こなし方について詳しく解説しています。
いずれも「低身長で顔にも自信がない男性を雰囲気イケメンに変える」ことを目的とした内容になっています。
どの章でも今の僕がお伝えできることを全て出し切っているので、ぜひ楽しみながら読み進めてください!
雰囲気イケメンに変える10パターンの着こなしと解説
では、ここから本編に入っていきます。
難しいファッション用語などは省き、
・シンプルに
・実践しやすい
内容になっています。
楽しみながら読み進めてください!
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?