
サッカー観戦記(2022/9/3 トッテナム・ホットスパー - フラム)
Match Info
Compention:プレミアリーグ
Season:22-23
Section:第6節
Introduction
誰のためでもない、自分のためにメモを残しておくことにしました。専門家でも経験者でも無いので他人の参考にはならないでしょうが、見た当時何を思ったのか、誰に注目してたのかなど後から見返せすと面白そうだなと思ったので。ご自身なりの感想とかある方、コメント等ください。
ちなみに私のスペックは、
・サッカー未経験者(遊びレベル)
・元々はサッカーは代表戦とかワールドカップとか見る程度のレベル
・趣味を探していて、マンチェスターシティに出会う
・最初はシティの試合を見ていただけだったが、今はBig6の試合を中心に年間300試合くらい観るようになる
・シティの試合はプレミアリーグ、カップ戦、CLなどもれなく必ず
・他のBig6はリーグ戦、CLはだいたい、カップ戦は見逃すことも
・視聴環境はDAZN、SPOTV、ABEMA、WOWOW、City+くらい
という感じです。
Result

https://www.premierleague.com/match/74969
スパーズがなかなかゴール決められない試合だったものの、勝利。
Stats

https://www.premierleague.com/match/74969
MOMはケイン、決勝点ですからね。
視聴環境
SPOTV
解説:なし
実況:中村義昭
ラ・リーガのイメージが強いですが。あまりサッカー詳しいという感じでは無いかなと思いますので、まあ参考程度に聞いてます。前半10分すぎのオフサイドシーンで「FWの選手は触っていたか」と解説してたので、プレー関与、ルールの捉え方から怪しいなと思ってしまった。
感想
序盤からフラムはいつも通り積極的な守備、良い戦い方ができている。しかしスパーズも前線は個の力が強いチーム。7分のケインが背負ってポストプレー、反転からのシュートや、10分のソンからのリシャーリソンのシーンなどは決定機。その後のコーナーキックからソンからのクロスがそのままゴールしたもののこれはオフサイド。流石にこれはプレー関与と判断されるよね、レノは完全に迷ったし。その後は微妙にスパーズペース。22分がビッグチャンスでしたね、リシャーリソンの突破からソン。
今年は孫興民がなかなか決められないですが、まあ彼ならそのうち勢いつけてくれるでしょう。33分はケインからソン、ここもバーを叩く。前半途中からは完全にスパーズペース。インテンシティはもちろんフラム相変わらず高いけど、後ろから繋いでくるチームじゃないのでアーセナルやリヴァプール戦と比べると明らかにやりにくそうだなと、今日はスパーズ有利か。
ついに耐えきれず40分にスパーズ先制。ホイビュアとリシャーリソンのワンツーでボックス内混戦からホイビュアが決める。股下だったしレノはちょっと厳しかったですね。しかしリシャーリソンはこのシーン含め悪くないですね。縦に早いスパーズのサッカーによくマッチしてるかと。
前半はそのまま終了、スパーズがだいぶ優勢。
後半フラムはどう修正してくるか。ただ序盤は相変わらずスパーズペース。なかなかフラムは修正できないのかな。早い時間で3枚替え。ウィリアン、フラムに来たんですね、それは知らなかった。ウィリアンどんなプレイするだろ。数分見たところだと、まあボールタッチも動きもブランクを感じてしまいますね。ソンは運も含めて今シーズンなかなか厳しいスタートですね。ここまで彼が点を取れないシーズンも珍しい。
75分にセセニョンのシュートからケインのゴール。これだけ攻められてたらそら取られるわ、と。逆によくここまで失点防いでたよなと。
82分のソンからリシャーリソンはほぼ入ってたのにな、残念笑
83分、ミトロヴィッチが一点返す。フラムは攻めあぐねてるけど、個の力で返しちゃいましたね。88分はディフレクションしたとはいえ、ミトロヴィッチの連続得点か?と思わせるシーン、ここはロリスが素晴らしいセーブ。
逆に終了間際にセセニョンからリシャーリソン。ただこれはオフサイド、加入後初ゴールかと思ってシャツまで脱いだのにね~、イエローカード受けて終わりか笑 そしてそのまま終了、フラムの反撃もここまで。
独り言
スパーズは去年から比べるとサッカーがどんどん安定してきたな。こういう試合で勝ち点をこぼさずに勝てるのはさすがコンテ。