![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168725795/rectangle_large_type_2_884739e14f8464f3f10a837921e41915.png?width=1200)
歯科医の本音帳1
「歯科医師って金持ちなんですか?」
これ、けっこう聞かれるんですよね。たしかに、なんとなく「儲かってそう」とか「贅沢してそう」みたいなイメージ、あると思います。じゃあ実際どうなのか?今日はその辺のリアルな話をしてみます。
まず、日本の平均年収ってどれくらいか知ってますか?2023年のデータだと、だいたい450万円前後って言われています。それに対して歯科医師の平均年収は…約730万円くらい。数字だけ見ると「やっぱり稼いでるじゃん!」って思うかもしれませんね。
でも、これって平均の話なんですよ。実際はもっと低い人もいれば高い人もいるし、勤務医と開業医でも全然違います。ちなみに僕の場合、雇われ院長として働いていて、年収はだいたい1000万円くらい。正直、聞こえは悪くないですよね。でもね、福岡県で妻と子供2人を養うとなると、生活はなかなか厳しいんです。
さらに、将来的に開業したいと思っても、そのための貯金が思うようにできないのが現実…。だから、「歯科医師=金持ち」って一概には言えないなぁ、というのが僕の正直な感想です。
こういう話、あんまり表には出ないんですけど、みんな気になってるところだと思うので、これからもリアルな部分をいろいろ発信していきたいと思います!