“ら”のはなし:ラッキーボーイ
ラッキーボーイ。
僕は運がいいです。
ラッキーボーイです。
こうして自分の運がいいと思う。
この思考一つでポジティブになりやすいなと感じています。
ネガティブなことも多々起きますが、『今起きてよかったな』と捉えることができます。
運がいいと信じている結果、切り替えが上手になったのかもしれません。
1年ほど前からこの習慣を繰り返し思い返しています。
それまで運が良い悪いということは普段から余り考えることもなく、起きた出来事に対して良し悪しを都度考えていました。
そのため、気分の振り幅もかなり広かったです。
運が良かった時は盛大に喜び、悪かった時は盛大に落ち込む。
運の悪さにくちびるを震えさせながらイライラしてたときもありました。
周りからすると「たまたま運が悪かっただけなのに」と思われていたでしょう。
運河悪いときの僕のそれまでの思考は『なんで俺だけ?』が独占していました。
文字として書き起こしてみると嫌なやつですね。笑
それだけ運が悪いことが嫌いだったんです。
なにか起きるたびにその場で運の良し悪しを決めなくなったのは一つの記事がきっかけでした。
『あなたは運がいいと思いますか?』
たった一つのこの質問。
この問がそれまでの発想を転換させてくれるきっかけになりました。
『自分の運は良いときも悪いときもある』
⬇
『自分の運はいい』
このように言い切ってしまえばどんなことが起きても前向きに捉えることができそうです。
そう考え始めて約1年が立ちました。
1年間でいろいろな体験・経験をさせていただいています。
● 仕事を退職
● 自分と向き合うきっかけをいただく
● noteを始める
● 在宅の時間がかなり増える
などなどこの1年間は価値観・思考・感情・行動が変わってきています。
その中で嫌なこと苦しいこともたくさんあります。
自分と向き合う中でこれまでの自分を認めていく作業。
正直苦しい。モヤモヤがまだまだつきまといます。
でも僕は『この歳で向き合うことができて幸せ』だと感じています。
アウトドアが大好きな僕は在宅の期間がかなりしんどい。
外に飛び出したくなる時期もありました。
それでも『家でできる趣味が増えることが嬉しい』と感じます。
どの出来事も『運が良いと思う習慣』のおかげもあり前向に捉えられてます。
恐らく1年前の僕であれば『なんで俺だけ?』『なんで今?』と文句を垂れていたと思います。
ほぼ確実に言っているはず。笑
こうやって振り返りをしてみるだけでも随分と変わったなと。
運がいいと思うことは自分の顔つきも考え方も良い方向に持っていってくれます。
僕自身の思考が変わっているように。
別記事で書かせていただきましたが僕はメンタルがお豆腐です。笑
※記事はこちら⇩⇩
ソフト豆腐のように崩れが早い。
でも豆腐がもとのカタチになるものかなり早いです。
正確には早くなりました。
運が良いと常に思うようになれたから。
習慣化するまでに時間はかかりますが、習慣化した後の長い時間を考えるとプラスな要素が多いです。
この1年間継続できてよかった。
もちろん運だけで全てが上手くいくとは思っていません。
あくまでも一つの要素です。
ただ、要素一つでも磨けば武器になります。
自分の持っている武器を誰もが拍手をして驚くように磨き上げたい。
今日もこうして新しい気づきを得られてよかったです。
素敵なラッキーライフを楽しみましょう。
運が良いって幸せです。