見出し画像

【自分史②】小1から小2


自分の人生を振り返って書く自分史シリーズパート2
今回は小学校1年生から2年生の頃のことを振り返ります

小学1年生


・1999年
・ポケモンのゲームボーイソフト、ピカチュウバージョンを買ってもらいずっとやってましたね。
・ポケモンパンもよく買ってましたね。懐かしいです。シールも集めてました。
・すぐ友達は出来なかった気がする。なかなか周りと馴染めなかった。
・通信講座をやってましたが続かなかったです。
・漢字の読み書き苦手でした。算数はわりかし得意でした。
・この年の10月の終わりごろ、交通事故に遭う。どのような状況だったかというと歩道と歩道の間の道路を渡ろうとして、車が来ていることに気づかずぶつかってしまった、という感じでした。車にぶつかり、片足骨折。
それでも友達と遊ぶ約束どうしよう、って考えてました。1ヶ月くらい入院。片足ギブスして、蒸れて痒かったなってことを覚えてます。他には暇だからゲームボーイでポケモンばかりして看護婦さんに怒られたりしたことも覚えてます。
退院してしばらくは松葉杖で歩いてました。

小学2年生

・2000年
・両親の離婚。離婚することも転校することも直前になって知りました。友達とちゃんとお別れ出来なかったことを覚えています。友達、父親と離れることは子供ながらに悲しかったです。後に離婚の理由を聞くと「ギャンブルで借金して、何度言っても直らなかったから」なぜ借金したのかというと「毎日楽しくなかったから」
こんな大人にはなりたくないと思いましたね。
楽しく生きることを僕は大事にしています。
そう思ったきっかけは父親の影響は大きいですね。

以上、小学1年から2年までを振り返りました。
まだまだ続きます。



いいなと思ったら応援しよう!