JRの電車パート1九州編
883系特急ソニック
ソニックは博多、中津、大分、佐伯駅間を結ぶ特急列車です。日豊本線経由で走っています。1997年3月22日デビューしました。
九州新幹線800系つばめ
つばめは新八代、鹿児島中央駅間開業と同時に運用を開始しました。最高運転速度は260km/hです。
キハ71系特急ゆふいんの森
ゆふいんの森は1989年3月11日運行を開始しました。博多、湯布院で走っています。
885系特急かもめ
885系特急かもめは1976年7月11日運行を開始しました。門司港、吉塚、博多、佐賀、肥前鹿島、長崎駅間を鹿児島本線、長崎本線経由で走っています。
キハ47系特急指宿の玉手箱
キハ47系特急指宿の玉手箱は2011年3月12日に運航を開始した指宿枕崎線の鹿児島中央、指宿駅間で走っています。
特急はやとの風
特急はやとの風は2004年3月13日に運行を開始して2022年3月21日に運行終了予定の車両で吉松、鹿児島中央駅間を肥薩線、日豊本線、鹿児島本線経由で走っています。
観光寝台列車7つ星
7つ星は2013年10月15日に運行を開始した周遊型クルーズトレインで団体専用列車で起点も終点も博多駅です。
パート2山陽編