見出し画像

女人禁制メンズサロン・ゴリラクリニック!2回目のヒゲ脱毛はメディオスターで体験!施術時間はどれくらい?


先日、ゴリラクリニック銀座店で2回目のヒゲ脱毛を受けてきました。
1回目はヤグレーザーを使用しましたが、今回は痛みが少ないと評判のメディオスターを選択。
実際にかかった施術時間や、メディオスターの痛み具合、イオン導入の効果などをレポートします!



2回目の施術時間はトータル1時間

「初回のカウンセリングなし」だと、どのくらいで終わるか測ってみました。結果はこんな感じです。

  • 受付:5分

  • 洗顔:5分

  • ピーリング:10分

  • ヒゲ脱毛:20分

  • イオン導入:10分

  • 受付・次回予約:5分

合計:約1時間でした。
待ち時間は今回もほぼゼロで、スムーズに進行。施術前に無料の自販機でコーヒーを取ったのに、飲みきる前に呼ばれるほど(笑)


施術の流れ

1. 洗顔

個室の洗面台で、クリニック備え付けの洗顔フォームを使ってしっかり洗顔。
こちらから声をかけなくても、タイミングよくスタッフさんが案内してくれます。

2. ピーリング

ヒゲ脱毛前にはいつもピーリングをしてもらっています。
ピリピリするジェルを塗って3分ほど待ち、その後コットンで拭き取るだけ。
角質や油分をスッキリ落とすことで、レーザーを効かせやすくするそうです。

3. メディオスターでヒゲ脱毛

今回の主役、メディオスターです。
ヤグレーザーが「1箇所ずつバチッ!」と照射するのに対して、メディオスターは肌を滑らせて往復させるやり方。
個人的には、

  • ヤグレーザーより痛みが圧倒的に少ない

  • 肌にぬるぬるしたジェル(冷却)を塗りながらなので、ほぼチクチクしない

  • 鼻下・口周りだけは少し痛みを感じるが、笑気麻酔のおかげで余裕
    という印象でした。

スタッフさんいわく、メディオスターは「今あるヒゲを焼く」というよりは「今後生えてくる毛根にアプローチ」するイメージとのこと。
施術後の肌トラブルも特になく、赤みが出ることもありませんでした。

4. イオン導入

前回時間がなくて受けられなかったイオン導入を初体験。
「ビタミンC」か「保湿成分」のどちらかを選べますが、ビタミンCのほうが赤みや肌荒れを抑えやすいそうなので、こちらを選択。

  • 美容液パックを肌に乗せる

  • 微弱な電流を流しながら、ローラーで浸透させていく
    施術時間は5~10分ほどであっという間。痛みは一切ありません。
    私の場合、前回分を併せて2倍のイオン導入をしてもらったため、翌朝は肌がかなりモチモチに感じられました。

5. 施術後

最後は笑気麻酔のぼんやり感を取り除くために、酸素を数分吸って完了。
施術室を出てすぐ受付で次回予約を済ませて、合計1時間で一連の流れが終了しました。


おまけ:今治タオルをGET

ちょうどアプリのダウンロードキャンペーン中とのことで、
ゴリラクリニックのオリジナル今治タオルを頂きました。
黒地にゴリラマークが入っていて、謎の高級感(笑)


通い始めて3年10ヶ月、ついに施術完了!(2023.05追記)

2019年7月から通い始め、何度も記事を書いてきましたが、
なんと3年10ヶ月を経て完全にヒゲ脱毛が終わりました!
施術直後こそ少し赤みは出るものの、2ヶ月ほどヒゲを剃らなくても平気。外出するときは眉毛カッターで産毛を軽く処理する程度です。
ゴリラクリニックは待ち時間ゼロ・スタッフ対応◎でストレスなく通えたので、本当におすすめです。


まとめ

  • 施術時間:トータル1時間(待ち時間ゼロ)

  • 痛み:メディオスターはヤグレーザーよりかなり少ない(個人差あり)

  • イオン導入:肌荒れ防止や保湿効果が期待でき、術後の肌がモチモチに

  • 居心地:メンズ専門クリニックなので気楽。無料ドリンクも豊富

  • 結果:継続して通うことで、ヒゲがほぼ生えてこなくなるレベルまで脱毛可能

高級サロンのような雰囲気で、女人禁制のメンズサロンという点でも気を遣わず通いやすいクリニックでした。
待ち時間がなく、施術もスムーズ&痛みが少ないのは、忙しい社会人にはありがたいポイントですよね。

ゴリラクリニック公式HP


気になる方は一度無料カウンセリングを受けてみるのが良いと思います。
3年以上通った私も、施術完了後の肌には大満足!ぜひ参考にしてみてください。


いいなと思ったら応援しよう!