見出し画像

【DM】十番龍オービーメイカーPar100【紹介】

こんにちは!shoです。
みなさん新弾のカードは一通り確認されましたか?
今回は「十番龍オービーメイカーPar100」をご紹介します。

カード紹介

カード名:十番龍オービーメイカーPar100
コスト:10
パワー:19000
種族:ジャイアント・ドラゴン
分類:クリーチャー
効果:このターン出した自分の自然クリーチャー1体または自然のタマシー
   ド1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。ただ
   し、コストは0以下にならない。
   マッハファイター(出したターン相手のタップもしくわアンタップし
   ているクリーチャーをアタックできる)
   Q・ブレイカー(クアトロブレイカー)
   シビルカウント5(自分の自然クリーチャーまたは自然のタマシード
   が合計5つ以上あれば、相手のターン中、相手のクリーチャーまたは
   タマシードが出てその能力がトリガーする時、かわりにその能力はト
   リガーしない(例えば、相手は「このクリーチャーが出た時」で始ま
   る能力を使えない))

解説

十番龍オービーメイカーPar100は高コスト・高火力のクリーチャーです。
パワーが19000もあるので進化クリーチャーの退化先としてや「クイーン・オブ・ネイチャー」で出すのに適しています。
自身の効果で最低1マナで召喚できるのも魅力的です。ただし、自然クリーチャーでしか軽減効果を発揮しないため、多色(特に火文明メインの赤緑デッキ)なんかでは効果を発揮しにくいのが難点です。
なんといっても一番最後の効果が強いです。低コストのクリーチャーまたはタマシードを並べておけば召喚時効果を防げるので後半のコントロールを奪える可能性があります。

構築紹介

デッキメーカーで一例を組んでみました。
ぜひ参考にして下さい。

コンボで条件を達成できる構築にしています。
コンボは以下のカードです
「轟廻!グランドスラム・スコーピオン」
   →「アヴェルショットのリスマン」
      →2マナのクリーチャーorタマシード
         →十番龍オービーメイカーPar100条件達成!
「グランドスラム・スコーピオン」と「リスマン」はマナが揃っていれば実質1マナ召喚と変わりません。5マナ揃っていれば1・1・2マナで条件が達成、最後1マナで「十番龍オービーメイカーPar100」が召喚できるのです。
前半はほぼアタック無理なので受身役でシールドトリガー付きの「コウバシポルチーニダケ」とガードストライク付きの「若き大長老アプル」を、ダイレクトアタック回避役で「バラギアラ-MAX」を入れてます。

回し方

理想的な回し方を紹介します。
あくまで1例です。実戦では臨機応変に対応して下さい。

01ターン目:マナチャージ実施
02ターン目:マナチャージ実施
       「ジャスミンの地版」を出す
       (なければ2マナのクリーチャー召喚)
03ターン目:マナチャージ実施
       「衝突型加速3番ブースト・ドライバー」を出す
       (なければマスクド・ギガスor2マナのタマシードorクリー
        チャーを出す)
04ターン目:マナチャージ実施
       3マナ以下のクリーチャーorタマシードを出す
05ターン目:マナチャージ実施
       「轟廻!グランドスラム・スコーピオン」召喚
       続いて「アヴェルショットのリスマン」を召喚
       続けて2マナのクリーチャーorタマシードを出す
       最後に「十番龍オービーメイカーPar100」を召喚
06ターン目以降:総攻撃でダイレクトアタック


以上、「十番龍オービーメイカーPar100」の紹介でした。
効果を最大限に使用して戦うのは割と難しそうです…
興味があればデッキ組んでみて下さい!

感想・質問などはコメント欄にお願いします。

では、また次回!


いいなと思ったら応援しよう!