見出し画像

カラーミーショップからShopify(ショッピファイ)にデータ移行する方法


「いざネットショップを作ったけど、もっと本格的にしたい。」
「追加機能を導入したい。」

ECサイトを運営していると多くの人がこういった想いを持ちます。そんな時Shopifyへの移行がおすすめです。

Shopifyは今人気のECプラットフォームですよね。カラーミーショップ に比べ、常時SSL化や豊富なデザインテンプレートで本格的なオンラインショップを作ることができます。

本日はそんなShopifyへカラーミーショップ から移行する方法をシェアしていきたいと思います。

・Shopifyが気になる方
・本格的なオンラインショップを作りたい方
・カラーミーショップからの移行方法が知りたい方

これらに当てはまる方は、ぜひ最後までチェックして下さい。これを読めばすぐにでもShopifyに移行することができますよ。


カラーミーショップとShopify

画像1

カラーミーショップ は国内最大級のオンラインショップ作成サービスです。

基本機能を揃えたサービスが低価格で使えるということで、ショップ運営初心者に人気となっています。

独自ドメインと独自サブドメインの利用に月額1000円がかかってしまうなど、本格的にECサイトを運用するには追加コストがかかってしまいますが、月額834円から始められるのが最大の魅力です。

一方、Shopifyは2014年にカナダで誕生したE Cプラットフォーム。世界175か国、100万店舗で利用されていて、そのシェアは世界No1となっています。

そんなShopifyは越境ECに強いのが大きな特徴となっています。世界中での運用実績があるため、充実の言語対応や配送対応が行えます。

機能拡張のためのアプリなど日本語対応が十分でないところもあるので、そういった部分はインターネットの翻訳機能などを活用することをおすすめします。

下の記事でそれぞれの比較を行っているので、料金面や機能面などより詳しく知りたい方は参考にして下さいね。

カラーミーショップからShopifyにデータ移行する方法

画像2


カラーミーショップからShopifyにデータ移行する方法を紹介していきます。

【用意するもの】
Excelifyというアプリ

【作業時間】
数時間〜1日ほど(登録データによって異なる)


今回はExcelifyというアプリを使ってデータを移行する方法を紹介します。このアプリはShopifyのアプリストアからインストールすることができます。


Shopifyの方でアプリのインストールが終わったら、次にカラーミーショップ にアクセスします。

カラーミーショップの管理画面、「データダウンロード」の項目から「商品データ」を選択しましょう。そこで、CSVまたはExcelでデータを書き出します。

続いて書き出したデータをExcelifyを使ってShopifyに取り込んでいきます。

Excelifyのアプリをインストールすると管理画面上で、Excelifyを利用することができるようになります。

そこで「add file」を選択、先ほどのデータをアップロードします。この時、アプリがエラーチェックを行うので、エラーが出た際は適宜修正をしましょう。

Shopifyへの移行に向いている人


ここでカラーミーショップ からShopifyへの移行をするべき人についてまとめておきます。自分が当てはまるかどうかチェックしてみて下さい。

□より本格的にECサイトを運営したい
□自分のショップに妥協はしたくない
□SEO対策まで意識したい
□新しいサービスを試すことが好き
□海外向けに自分のブランドを展開したい
□SNSを使ってうまくマーケティングしたい
□こだわることが好き
□自分のブランドが拡大してきた
□スタッフ数が増えてきた
□カスタマイズすることが好き


Excelifyでできること

画像3

カラーミーショップ からShopifyへの移行手段として紹介したExcelifyですが、実は、Excelifyは他にもこんな機能を利用することができます。

・商品登録、カテゴリ登録
・商品データフィードのための商品データ定期出力
・顧客情報をExcelで確認する
・海外用のサイト作り

とくにExcelifyはExcel関数が入ったままデータのインポートが行えるのが特徴です。例えば、普段管理用として利用している複雑な関数が入ったデータも取り込むことも可能なのです。

もちろん、Excel形式でShopifyからデータをエクスポートすることもできるので、顧客情報などを抽出後そのデータで表を作ったり関数を入れたりすることもできちゃいます。

まとめ

画像4


いかがでしたか。本日はカラーミーショップからShopifyへの移行方法をまとめていきました。

移行手順は以下の通りでしたね。
①ShopifyアプリストアからExcelifyをインストール
②カラーミーショップ でデータの抽出を行う
③Shopifyでデータを取り込む

カラーミーショップ は初心者におすすめのサービスでしたが、より本格的にECサイトを運営するにはShopifyがおすすめです。

今回紹介した移行方法をもとに、本格的なサイト作りを行っていきましょう。

▶︎Shopifyへの登録がまだの方はここから登録できます

いいなと思ったら応援しよう!