見出し画像

2024年

2024年も今日も終わりですね。
しばらくこのnoteを更新していなかったのですが、その間にもいろいろな活動をしていました。
ただ、自分が何をしているのか、あまり知ってもらえていないのではないかと思って、来年は少しでも活動内容を発信していこうと、まずは今年の振り返りとして、このnoteを書くことにしました。

2024年のスタートはまだロンドンにいて、当初は今後数年間はロンドンに住む予定でした。
ロンドンに行ってからは、そこに残るための選択をしてきたし、自分が持っていたサッカー選手としての価値もロンドンに残るために必要なものに代えてきたきたつもりでした。
VISAを取得するため、ロンドンの会社に就職してしばらく働いたのですが、さまざまな事情が重なってうまくいかず、最終的にはビザ取得をあきらめて帰国することに。
そのために、自分のサッカー選手としてのキャリアにおける決して短くない時間を費やしていたので、その時は今では思い出せないくらい精神的にダメージを喰らいました。
道が急に変わったので、慌ただしく日本に帰国し、しばらくは自分と向き合ってどんな選択をしようか模索していました。
その間もWebデザインの仕事を続けていたおかげで、『やるべきことがあること』に金銭的にも精神的にも救われました。

6月に帰国してからは千葉県一部リーグの市川SCに移籍し、現在もプロ選手としてサッカーを続けさせてもらっています。
競技としてのサッカーをいつまで続けられるかわからないけど、まだサッカー選手として価値をもたらせると思ってるし、情熱も持ち続けています。

8月頃からは、ご縁があって知り合った方と一緒に長崎を拠点にして、メタバースとAIを活用してコンサルティングなどを行うMeta Nagasakiという会社の代表をやらせてもらってます。
会社の拠点は長崎で、行政と組んでメタバースを活用した地方創生事業を行なったり、AIに関してはアスリートのデジタル教育を考えていて、24時間365日気を遣わずに使える優秀なアシスタントとしてアスリートに生成AIを使ってもらえれば彼らのセカンドキャリアだけでなく、現在のファーストキャリアに対しても貢献できるのではないか、と考えていて、来年サービスをローンチするべくコンテンツ開発中です。
メタバースやAI、Web3の分野はずっと興味があってフォローしてたので、すごく楽しんで仕事をさせてもらってます。
Meta Nagasakiの事業についてはまた詳しく別の記事で書きたいと思います。

同時並行で2020年から続けているCLUB SARCASMでの洋服作りも頑張っていて、来年の2月くらいにはまた新しいアイテムを出せると思います。
ということで、今はサッカー、洋服、会社経営、Webデザインと色々やらせてもらってます!

10代の半ばでプロサッカー選手になり、怪我や困難な状況がたくさん訪れたことで、アスリートであることだけが自分のアイデンティティではないことを受け入れざるを得なくなりました。
それから蒔いた無駄に思える種が、今に繋がってほんの少しだけ形になりそうなので、来年はしっかり形にできるように頑張ります。
今年もたくさんの人にお世話になりました。
来年は与えてもらったものを返せるように頑張ります!
みなさま良いお年をお迎えください。

幸野志有人

いいなと思ったら応援しよう!