龍神様物語‐7【石巻神社 宮城県】
早池峰神社を後にして、次に向かった神社は
宮城県石巻市の石巻神社です。
昨年4月に訪れて以来、また来たいと思っていた神社でした。
古い神社で、お社もないくらいのものでした。
けれども大きな鳥居と巨大な石があり、
人智を越えた何かの力が働いたのではないかと感じさせる神社でした。
太平洋戦争で亡くなられた方々の慰霊ための神社のようです。
インターネットで調べても詳しいものはありませんでした。
石巻市は北上川の河口でもあります。
北上川の源流は七時雨山麓(ななしぐれさんろく)説、
丹藤川(たんどうがわ)説、
西岳山麓説など諸説ありますが、
国土交通省の一級河川指定では、岩手町の御堂観音境内(みどうかんのんけいだい)の湧水を源流としています。
北上川は全長249kmの長さで、全国第5位の長さになっています。
(ちなみに1位は信濃川(新潟県)367km)
『古の約束を果たす』ことが私の使命の一つとしてあるのですが、
それもあって石巻神社への参拝ではないかと感じています。
水辺の豊かさは作物や生きとし生けるものの命の糧になります。
この場で「十種神宝」の修法をさせていただきました。
黄泉がえりの修法ともいわれています。
私はこの土地を愛する人たちの思いを大切にしたいということで
修めさせていただきました。
私たちは全員、戦争の遺族なのです。
こういう方々がいらしたおかげで現在、平和・平穏に暮らせているのですね。
食べるもの・着るもの・住む場所があるのは
先人たちの働きのお陰なのです。
このワークが今後どのようになっていくかはわかりませんが、
使命の通りにやっていこうと思います。
石巻神社の神様からのメッセージ
『わしらを見つけてくださり、感謝しておる。
水の浄化は巡ることで滞りがなくなるのじゃ。
流れを止めてはならぬ。
長い目で見て、滞っていたところを調整していきなされ。
源(みなもと)を枯らすでない。
生きる喜びはそこから始まるのじゃ。
お主の真の目的に向かって歩き出すのじゃぞ。
石巻神社の神拝』
石巻神社は謎が多いです。
ありがたいお言葉をいただけたことに感謝ですね。
また参らせていただこうと思います。
☆
神様からのメッセージを受け取って豊かな人生へ導く
神様チャネリングメッセージはこちら
龍神様物語の裏話も書いてます。
いとうきよみオンラインサロンはこちら