【ナワバトラー】かそくハイウェイチャージャー固め軸【デッキ紹介】
はじめに
シュートと申します。ナワバトラー勢の端くれです。
さっそくですがかそくハイウェイのデッキ紹介!
あの某ナワバト考察班の方の日記と某クソコンボ部の方のデッキを足して2で割ったようなデッキとなってます!
デッキ
きっかけ
ロマン砲コンボデッキしかまだ作っていなかったシュート
「ユメエビなんか使えねぇかな」
→ヒメが良い感じにハマることを発見
→チャージャーが良い感じに入りそう…
その時シュートに電流走る…!!
「これ2手壁で良くね」
現在かそくハイウェイの流行デッキはタコミラーボール型。そして妥協初動としてダイナモローラーを低く置くことがある。
この際2手目はどうしても低くなる。
つまり2手壁が成功する可能性が高い…!
固め方
初動
想定初動と2手目は右側5枚
見てのとおり下側がでこぼこしているカードです。
これを…こうじゃ!
2手壁を作ります。注意すべき点はイイダは左側にしか置けないこと。
自陣
なんと…!
あのカードが大活躍します!
そう、プライムシューター(コラボ)とR-PEN/5H(B)!
この固めをもう片方でも作ります!
自陣(妥協)
先に述べたとおりこのデッキは相手の2手目が低いときを想定。しかし実際はそうもいかない。
そこで妥協の固め方を考えました。
この固め方はガチアサリを使う=ペン固めじゃないと使えないので注意!
こっち側ならアサリがうまく使える!
カード採用理由と入れ替え候補
アロメはいろいろ使えるので入れました!このデッキ小回りが効かないんですよね…。
あとは初動カードについて!
今回はミズタ、イイダ、アタリメ、コウモリ、タコゾネスを採用していますが、代替候補としてはヒメ、ヤシガニさん、その他でこぼこが端っこにあるカード(クマサンやモップリン)、ワンチャンフウカやサメ使いのフウカ、ウツホも有りかと思います。
では肝心の採用理由ですが、
まずミズタはマス数などの観点から申し分なし、
アタリメは少し防御が薄いが同様、
コウモリは防御力が良い感じ、
タコゾネスは相手も2手壁の際SP回収が狙える、といった感じです。
また、コウモリとタコゾネスは幅が4マスなので相手の妨害にも使えます。
そして、最後の1枠が悩ましかったんですが、イイダorヤシガニさんに落ち着きました。理由としては
ヒメはSPが自陣にあるのに回収が難しい、
クマサンはシナジーが無い、
その他は噛み合わせや侵入の可能性で良くない、といったところです。
私はせっかくなので物量のあるイイダにしました。SP回収を重視したい方はヤシガニさんの方が良いと思います。
最後に
という訳で以上になります!なかなかボリュームが多くなってしまいましたがここまで読んでくださった方ありがとうございました!
デッキ名を見て、"も"という言葉に反応された方はいるのでしょうか…。このデッキ名は私のまっすぐのデッキと対比されています。いつか書くかもしれません。
それではいつか対戦よろしくお願いします!