
@81 学校図書館 2月22日までは、ニャンニャンニャン🐈⬛
昨年も2月22日に向けて、2・2・2としてニャンニャンニャンで
猫の絵本を6冊飾りました。
町田尚子さんの本が多いですね。
町田尚子さんの『町田尚子画集 隙あらば猫』がほしい私です。
猫といえば、我が校の学校図書館のキャラクターは、名前を『またきち』と申します。
この名前は、図書委員会の委員長だったHさん(現在高校2年生)が命名。
なぜ、またきち? それは、北海道新聞朝刊の4コママンガ『ねぇ、ぴよちゃん』に出でくる猫の又吉の名前が由来なんです。
この4コママンガは、学校図書館にも5冊ほど入れました。癒やしマンガです。って、私が毎朝、癒やされています、ぴよちゃん・またきち・ひみこちゃんたちに…。
学校図書館のキャラクターは猫ではなく、たぶんワンちゃんかと。

個人カードや読書通帳で活躍しているよ〜。
またきちのパペットもあります。
6年間、一緒にキミとやってきたね〜またきち。
読んでいただき、ありがとうございます(*^^*)