総勢25人で、公園の草刈りと花の苗植え。
町内会の公園の整備です。
子ども2人を含む25人で、公園の草刈りと花壇の花植え。
途中休憩では、ペットボトル一本ずつの水分補給。
10時から11時半くらいまで。
最後には、アイスの差し入れ。
年齢層は60代以上が多い。
40代や50代の人が参加してくれるとうれしいんだけどな〜。
ここにも高齢化の波がやってきています。
でも、皆さん元気です。63歳の私は、まだまだペイペイです。
諸先輩方にはかなわないです。
午後は、おはなしネットぼんぼんのzoomにつながる練習でした。
火曜日にzoomでの初例会にチャレンジします。
コロナ非常事態宣言のため、集まる例会をやめて
zoomでの開催。
こんな時代がくるとは。
町内会では、ペイペイですが、こちらのサークルでは年長者の方です。
zoomでいろいろできたら、いいな〜とも考えています。
もう少し、zoom詳しくなろう〜。
何か新しいことにチャレンジしていく、ずっとしていく。
アンテナだけは、高くかかげていたい。
アンテナをハリすぎるのは、たまにきずですが…。
好奇心のココロはいつも忘れずに
やりたいことをやっていきたい。
やっと、ココロも元気になっています。
明日から、いろいろな学年に入る時間割になり、
去年と同じ感じの日々になります。
図書の仕事もふんばれそうです。
今日は、公園の草刈り→ということで、のっぱら だから
『きょだいな きょだいな』作: 長谷川 摂子 絵: 降矢 なな
出版社: 福音館書店
「あったとさ あったとさ
ひろい のっぱら どまんなか
きょだいな ピアノが あったとさ
こどもが 100にん やってきて
ピアノの うえで おにごっこ
キラリラ グヮーン
コキーン ゴガーン」
絵本読みには、バッチリな絵本です。しばらく読んでいなかったなぁ〜。
今度、1年生に読もうっと。
読んでいただき、ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡