仕事&町内会会計で使っているノートパソコン起動せず!!!
仕事のために買った中古のWindowsノートパソコン。
随分と動きが遅くなっていた。そして今日、全く起動せず。
ずーっとクルクルマークが回る回る。
今日は、町内会会計を真面目にやろうと思ったのに〜。
そういうタイミングに、事件はやってくる。
普段の行いのせいですな〜。
すぐに、パソコン屋さんにお願いに。
今日中と言われましたが、明日の午後になりそうです。
むむ、思ったより重症か〜。
しかたないです〜。
仕事もしようと考えて、いろいろと持ち帰ってきましたが
そうですか、できませんか。と、ちょっと含み笑いが…。
ということは、違うことをやっていいということ。
さぁ〜、明日の朝活は何をしようか。
今日の朝活は、4時過ぎからパン焼きでした。だから眠い。
町内会の古紙回収のお手伝いなどなど。
学校の授業で使う本を借りに図書館めぐり。
パソコンの故障も、ラッキーにしてしまおう。
何かトラブルが起こった時に、どのように対応するか。
あ〜と、がっかりするか
おっ、やった〜と微笑むか
むむ、どーすっかな〜と考えるか
いろいろです。
あなたは、どうしますか? どう考えますか?
どう動きますか?
読んでいただき、
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡