❣️文房具、LOVE❣️
noteを始めて、出逢った文房具は、このHINGE。コピー用紙A4とB5版をバインダーのように挟んで、ペンも挟める。今日我が家にやってきた。
いつもメモがあちらこちらに散乱する私には、これがいいかもとポチンとしたHINGE B5版は仕事で使う予定。
ジェットストレームは、4本持ち。家に1本、学校に2本。持ち歩き用の筆入れに1本。
昭和な私は、ちびた鉛筆をサックをつけて使っちゃう。
この2つはお気に入り!!!
東京スライダ 木製補助軸とペンシルエクステンダー/補助軸
ノートは、もちろんつばめノート
5年日記、ディアカーズ 5年日記 星の王子さまは今年3年目。
家計簿はマルマン ルーズリーフ A5 5mm 方眼罫で『づんの家計簿』5年目。
なぜか続けられる家計簿です。マネーフォワードも合わせての家計管理。結構いい加減な感じで続いています。三日坊主の私としては奇跡❣❣
車購入で付いてきたモレスキンノート 2冊はうれしかった。
と、まだまだあるけど、きりがない感じ。文房具はモチベーションが上がります。そう、モノから入るタイプです。
スキな文房具で、やりたいことが膨らむ。まとまる。続けられる。
今回、購入したHINGEで自分はどうしたいのか。以前は、つばめノートにとにかく書き出していた時期があった。仕事の日誌はつばめノート4年目。
スキな文房具・オススメ文房具、皆さんはどんなものをお持ちですか!?
明日は最低気温−16度・最高気温−4度の予報。 1時間目からスケート!?
なんとか3週目になっているnote投稿です。
読んでいただき、ありがとうございます。