モレなく、ダブりなく。
先日、学校を休学することを友達に打ち明けた。
その中でお金の話になって、自分の勉強に時間を使いたいからアルバイトは最低限しない方向だと伝えた。
この理由は、自分の「生きる力」を最大限に引き出すためである。
例えば、明日全財産が150円になったらどういった行動をとるかを考えてほしい。
その友達は真っ先に「アルバイトをしてコツコツ稼ぐ」と答えた。
正直、あながち間違いではないし、不正解でもない。答えは本人次第だから。
けど、そう言う状況になってみないと見えない世界がある。150円と言う危機感、1食食べることができるかどうかの瀬戸際。
アルバイト以外に何か方法はないだろうか?
この考えというのは、普段のアルバイトをして、可もなく不可もない生活をしているほとんどの人は考えることが無い。
実際にアルバイトをしなくなって2ヶ月ほど経とうとしているが、いざ収入源が絶えると″死ぬ程″お金を稼ぐ手段を考えるようになった。
そして、新しい手札さえ増えた。
この時、僕が伝えたいことは、ほとんどの人はなんでも右脳に頼り過ぎた回答しかしていないこと。
世の中には選択肢が幾らでもある。その選択肢が見えるか見えないかが本物の「生きる力」ではないだろうか。
5月23日 自宅にて