時給0円でいいから会社を利用したい。
今日、web制作会社にスキルもないくせにアルバイト申請をした。
webデザイナーのアルバイト求人だ。
しかし、僕のスキルと言えば、HTMLもCSSも初級レベル。簡単なLPが作れるくらいだ。正直役に立てる気がしない。
web制作に興味を持ち出して、いつか本業でないにしてもいつかそれでお金を稼いでみたいという一心だ。
だから、時間の切り売りで給料が欲しいとかではなくて、キャリアが欲しい。web制作会社に就職したいのではなくて、自分の経験と実績を積みたい。その道のプロの近くで勉強したい。
ただそれだけだ。
会社に雇われるってこういうことだと思う。
大学生で、今まで一度も正社員雇用されたことない自分が言うのも説得力ないけど。
もしこのアルバイトが落とされたとしても、「自分の夢を実現させるためのステップの1つとして利用させていただく。」という会社の使い方は変わらないだろう。
アルバイト応募申請書の備考欄に「使い物になるまで時給0円でも大丈夫です。」
と書いた。
さて、会社側はこの言葉を「使い物のならない手間のかかるゴミ」ととるか、「磨き甲斐のある原石」ととるか。
楽しみ。
5月31日 研究室にて