見出し画像

『今だけ・金だけ・自分だけ』

「三だけ主義」

鈴木宣弘教授の言葉を引用させて頂きました。

「今だけ、金だけ、自分だけ」。

「三だけ主義」とも称される。

ここ十年以上にわたって言われ続けている、私たちの世相を反映した言葉。

「目先の自分の利益と保身にしか目に入らない人々」(『食の戦争』、鈴木宣弘著、2013年)のことであり、「売り手よし、買い手よし、世間よし」の「三方よし」の「対極」に位置する仕事の仕方や生きる姿勢のことなのです。

「今だけ」とは、「今さえよければ」の心性であって、先々のことを考えなかったり、問題を先送りにしてしまったり、典型的には、将来の子孫のことを考えずに環境破壊につながるようなことをしてしまう状態につながっていきます。

「金だけ」とは、「金だけもらえれば」の心性であり、お金さえもらえれば何でもすること、お金が儲かるなら何をしてもいいといったことなど、お金以外の価値観が何もない状態のことを指しています。「HCD専門家」がモノゴトに対峙するに際しては、すべての価値をお金で図ろうとするのではなく、「お金には換算できないような価値」に目を向けることが重要です。たとえば、社会にとっての価値は何か、さまざまな利用者にとっての個々の価値は何かなどにも思いをめぐらした上で、HCD専門家としての倫理的・道義的な価値観に照らした上での判断を行っていくことが必要になります。

※HCD(人間中心デザイン)。心理で言うパーソンセンタードアプローチみたいかな。

「自分だけ」とは、「自分さえよければ」の心性であって、自分や自分の身内や組織だけがよければよいであったり、他の人や弱者や未来の人たちのことなどはどうでもよかったり、といった自分自身の利害損得以外には目もくれないような状態のことです。「HCD専門家」であれば、この心性こそを真っ先に凌駕していなければ、HCDに関わる専門家とは言えないのではないでしょうか。すなわち、「HCD専門家」とは、ユーザーや利用者の立場やその気持ちに成り代わって、その体験や感情を自分ごととして捉えられるスキルに始まり、究極的には他人のためなら何でもするといった「利他の精神」を持つことや、他人に加えて動物や自然とも「共生」していこうといった「やまとごころ」にも通じる心性をもった(呼び覚ました)人に他ならないからです。

「昔の日本ではこんな3だけ主義の人はあまり表に出てこなかったし、世の中をリードするような立場に付くことはなかっただろう」という。

最近はそういう人が本当にあちこちにいて、しかも政治や経済の地位の上の人にもそういう人が多くて、多くの日本人がうんざりしているという。

政治家や経済人のみならず、大方の人も「今だけ、金だけ、自分だけ…」という三だけ主義にいつの間にか染まり、それに気付かない日本人が多くなった。例えば「今さえよければ先々のことを考えずに借金ばかり積み上げるとか、未来の成長の芽を摘んでしまうとか、姑息な問題先送りとか、危険の隠ぺいをするとか、将来の子孫のことを考えずに環境を汚す」といったことだ。

「今だけ、カネだけ、自分だけ」の3だけ主義を否定して、新しい社会を創ろうというのが「健康と持続可能性を考えたライフスタイル、即ち『ロハス』の追及」という動きである。「ロハス」とは健康と持続可能性、これを維持する生活様式の略で米国で生れた造語。健康や環境問題に関心の高い人々のライフスタイルを営利活動に結びつけるために生み出されたマーケティング用語である。

今さえよければ
金さえ得れれば
自分さえよければ、

この言葉の裏側には、
他人の責任にしたり、
社会の責任にしたり、
政治の責任にしたり、
会社の責任にしたり、
すべては、自分以外の誰かに責任を擦り付け、「自分の事を守る思考」が見え隠れする。

急速にコメ不足が顕在化しているという。いろいろな要因はあろうが、根底には、稲作農家の平均所得が1万円(時給にすると10円)というような事態に追い込んでいる「今だけ、金だけ、自分だけ」の「三だけ主義」の取引とコスト高に対応できない政策の欠陥だと思う。
 買いたたきビジネスはやめるべきである。買いたたいて農家が苦しくなって生産が激減したら自分たちもビジネスできなくなる。それが今起こっている。消費者も安ければいいと思っていたら、食べるものがなくなってくる。

カナダの牛乳は1リットル300円で、日本より大幅に高いが、消費者はそれに不満を持っていない。筆者の研究室の学生のアンケート調査に、カナダの消費者から「米国産の遺伝子組み換え成長ホルモン入り牛乳は不安だから、カナダ産を支えたい」という趣旨の回答が寄せられた。農家・メーカー・小売のそれぞれの段階が十分な利益を得た上で、消費者もハッピーなら、値段が高く困るどころか、これこそが皆が幸せな持続的なシステムではないか。「売手よし、買手よし、世間よし」の「三方よし」が実現されている。
 日本では、「三方よし」でなくては持続できないことがわからないのだろうか。社会全体がそうだ。

--END--

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?