freeeを使って確定申告の電子申告をした
先ほど提出が終わったので熱が冷めやらぬうちに殴り書きしますねw
マイナンバーカードの暗証番号に踊らされた
マイナンバーカードには6桁以上の署名用パスワード
あと共通設定の4桁のパスワードがある
自分が忘れたのは6桁のパスワード
提出の段階で間違えすぎて最終的にロックされ
市役所まで行ってロック解除、新しいパスワードに変える
という私のような遠回りをしたくなれれば
この2つは必ず覚えておいてください!
あとe-taxの登録をする時に
利用者識別番号16桁
それのパスワード
を設定するので、それは来年の為にも必ず保管することが大切です!
来年の2月を楽にするために、それは絶対にどこかに保管してください!
マイナンバーカードがなければ話にならない
電子申告で大活躍するのがマイナンバーカードです
必要な項目を入力し、e-Taxの紐づけ、最終的な提出も
すべてマイナンバーカードとスマホが必要です
電子申告したい人は、マイナンバーカードを発行してください!
数年前に頑なにマイナンバーカードに反対してる勢がいましたが
ガン無視でメリットだけで作ってくださいw
そもそもカードを作るか作らないかの有無でナンバー自体は振られてますし
余談ですが どこの先進国も社会保険ナンバーみたいなもので税と保険、年金などを紐付けるのは当たり前です
(おそらく住基ネットの失敗があったのと何でも叩きたい勢がいるが時代は)
マイナンバーの運用はマジでしっかりやってほしいですね
そしてiPhone推奨です
iPhoneじゃなくてもandroid機種でもありますが、iPhoneが間違いないですね
マイナンバーカードにiPhoneを置くコツは
1cmくらい離したところでキープがコツですw(意外とここが肝)
前提の話
私はfreeeの有料プランを年間で課金して使ってます
無料プランでも良いみたいですけど、無料だと色々と見れない所があったりとかしますので
もうフリーである程度稼いで生きていきたいのと無料にこだわって変な手間をかけたりするぐらいなら有料の安いプランでってことで、
年間2万くらいかな?
税理士さんにお願いする程の金額でも複雑さでもないので
基本的に売上と経費などはマメに入力してました
とりあえず役所関係の郵便物は全て保管しておこう
最後に詰まったのが
医療費の入力(昨年は入院したりして医療費がけっこう多かったので)
あと、国保の支払い総額を入力するところ
季節に一回くらい 医療費などは郵便物がくるので
絶対に保管しておきましょう
また役所に問い合わせたりして無駄な時間を使いました
役所から来た関連の郵便物は雑でも良いので保管することを心に近いました
最低でも月1入力 事業用の口座は一致させとけ
月末は売上の入金があったり、支払いがあったりしますので
月初で必ず事業用の銀行口座の残高とアプリ上の口座の残高は
1円単位で一致させておいたので、楽でした
これを1年分やろうとしたら、かなり手間だと思います
毎月1日はそれをやるとルーティン化させても良いでしょう!
入出金の量にもよりますが
私の場合はおそらく午前には終わるので
減価償却とかの基準
クリエーターPCを買ったので、それもアプリで固定資産台帳などの登録もできます
freeeが色々とQ&Aを用意してくれてるので
ググれば9割がたの悩みと入力方法は解決できます
確定申告前にやること
12月末までの経費の入力
売り上げの入力
その他の事項も分かりやすく確定申告画面で入力できます
携帯代金などは家事按分も簡単に計算できます
これアプリじゃなかったら無理ゲーでしたが
アプリに年間数万課金する見返りとして65万控除が受けれると思うと
ものすごくプラスなんで
医療費と国保 年金などの入力
重複しますが、この辺の数値を入れるのに
郵便物捨てすぎて
めっちゃ遠回りしたので
みなさん、捨てずに
出来たら分かりやすく保管しましょう!
源泉徴収
クライアントによっては源泉徴収されて入金される場合がありますので
そのクライアントからは支払調書みたいなのが年始くらいに送られるはずなので
その源泉徴収額はしっかり入力しましょう!
マイナンバーカードの暗証番号は忘れずに
大事な事なので2度言いますが
マイナンバーカードの2つの暗証番号は絶対にどこかに保管しておきましょう
雑感
さっきマイナンバーのロック解除と暗証番号の手続きをしに役所に行ったら
後ろに来た人もロック解除しにきてたw
署名用パスワードってなんじゃ ほげ~
っと作るときは何も考えずにやってたが、こういう時に使うのねw
あとfreeeのアプリだけではなく
新しく「電子申告 申請」のダウンロードだったりとか
これも流れに沿ってやれば問題ないのだが
アプリが増えます
でも、税務署に書類もって並んだりするよりは
各段に楽だと思うので、電子申告がスタンダードになることでしょう!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?