![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64519961/rectangle_large_type_2_50d078ab652e2b1f29eafeee8583cfd0.png?width=1200)
大磯クリテリウム
今回は大磯クリテリウムに参加しました。
目標
中学生の部 優勝
エキスパート top3
結果
中学生の部 2位
エキスパート17位
前日
全日本u23のラップクリップを見ながら洗車
少し模様替え
↓
10時半に就寝
当日
2時50分に起床3時半に出発朝飯はコンビニで適当に昼飯もコンビニで適当に済ませる。
レース会場についたらじだいと合流し受け付けを済ませて試走をする。足の調子はそこそこ良い。
スポーツスタート(じだい)
基本7番手ぐらいで息を潜めている。これは最後ドカンとくると思った。
最後パワー負けをしたが2位
安定していつも上位に入れてる。
終わった後はのんびり喋りながら観戦して中学生の部
警戒メンバー
じだじだ
中学生の部 レース
検車を済ませた後1時間15分前にイナーメオイルだけ塗っておく。
スタート位置は一番後ろから。
スタート直後、前の人がラインを変えハスりかけてビンディングをはずしてしまう。まぁすぐ再スタートできたから問題はないが。
一周ローリングのため真ん中ら辺でスタート
小さなアタックはあるが全部潰れるし、潰さなければ自分から潰して逃げ切りを阻止する。
ローテが全然回らない。前に出るよう合図してラインをずらしてもただついてくるだけで前を引かない。と思ったら今度はアタック。よくわからないw
まぁなんやかんやで最終周は1人微逃げして3番手でまわる。300m手前ぐらいからガチスプリントして15m手前で横に人が見えなかったから勝ったと思った。
これがいけなかった。ゴールするまでわからないのが当たり前なのにここで足を休めてしまった。
後ろにじだじだがいた。
残り15mで一気に前に行かれた。0.04秒も差をつけられた。
勝ちには貪欲で無いといけないのにこの時は緩めてしまっていた。多分精神的に弱いから勝ちに貪欲になれないのではないかと思った。
終わった後
ここでクヨクヨしてても仕方がないので気持ちを切り替えて負けを認めエキスパートに向けて整える。
名中で1.2位取れた。
警戒メンバー
ロッポンギエクスプレスの方
ミネルバあさひの方2名
VC福岡の方
サーヴェロのS5に乗っている方
このS5に乗っている方はいつも逃げているからこの逃げは警戒
エキスパート
1時間15分前にイナーメオイルを塗り1時間前にカルノパワーを2錠 30分前にブーストショット
スタートから基本12番手ぐらい前の方で何が起きているかまったくわからない。
リアルスタートしてから一周したところで段差のような物があり見事にハマり、ガクッとなったがなんとか持ち堪えた。後ろにいた方申し訳ございません。
途中からインターバルがキツくなってくる。上がっても上がってもまた後ろから上がる人によって番手を落とす。
なので前の方にいく。すると風の抵抗によってキツくなってしまう。そして足もどんどん限界に近づき、頑張って集団7番手あたりて最終コーナーを曲がるも足が残っておらず振り絞るもどんどん落ちてしまい17位でゴール。
終了後、草むらにぶっ倒れた。今度は出し切れた。情け無いレースだがエキスパートは悔いなく走れた。
良かった点
エキスパートでは全てを出し切れた
悪かった点
絶対に足を緩めてはいけないところで足を緩めてしまった。このミスは大きい。
つまり精神的に弱かった。
常に勝ちにこだわらないといけないのがレースなのに勝に拘ってなかった。じだいの方が勝ちに貪欲であった。
エキスパートではもう少しだけ前をキープするべきだった。
写真が全然無い🥺
次回は平田クリテリウムc1
高体連を見据えてジュニアギアで挑戦する予定。(あくまで予定 11にするかも)