2022まとめ
前半
1月
大磯クリテリウム
中学生の部 2位
名古屋中学が1-2取ったがじだいに捲られたのが心残り
エキパ 集団完走
堺浜クリテリウム
ジュニア強化 集団完走
スポーツ 2位
安川くんを捲りきれなかった
2月
レースには出ず基本西日本チャレンジに向けて練習。
この時がかなり調子良かった。
3月
西日本チャレンジ
A-Y 14位
落車による機材トラブル&足を痛める。それが原因で調子の歯車が狂い始める。
AACA CUP
1-1 6位
偶然めちゃくちゃ調子良かっただけ
4月
舞洲クリテリウム
高校生の部 集団完走
この後大幅に調子を落とす
チャレンジロードレース
A-Y 16位
この後2週間ほど自転車を離れてリフレッシュする。
5月
少しずつ調子が戻ってきた
平田クリテリウム
C1 DNF
県総体
ポイントレース 優勝🏅
スプリント 4位
ロードレース5位
無事東海総体への切符を手に入れた!
美山ロードレース
C2 総合9位 高校生 3位
6月
AACA CUP
1-1 ファーストラップ賞 DNF
1-2 2位
東海総体
ポイントレース 6位
ロードレース5位
ポイントレースは惜しくもインターハイへの切符を逃したがロードレースでインターハイの切符を手に入れた。
全日本選手権
A-Y 30位
安全のために千切れたとか言っとるけど言い訳にすぎない。ただの実力不足
この後落車をして1週間休む
後半
7月
6月からの休みが明け、ようやく自転車にのれるかと思った矢先コロナにかかる。そしてそれが治ると直後にまた落車…2週間程度自転車に乗れないほどの痛みが続く。7月が終わる頃にようやく乗れるようやくようになる。
始めは自転車に乗る時にふらふらするぐらいに走れなかった。
8月
インターハイ
DNF
肩の骨が完治せず痛み止めを飲み走る。
シマノスズカ
5ステージ
1.4.5 は集団完走 2はITT中途半端 3はTTTメンバーから千切れて足切り
初めてのBREZZA-KAMIHAGIとしてのチーム戦
1番活躍できなかった。
9月
平田クリテリウム
C2 周回賞 落車
まーた落車
ただ、怪我は少なく少しずつ調子が戻り始めたが1ヶ月のブランクはキツくなかなか感覚が掴めない日々が続く
月末あたりからようやく走り方を思い出してくる。
10月
リトルワールド サイクルミーティング
エキパ 集団後方完走
平田クリテリウム
C2優勝
中1から参加してきた平田クリテリウム
ここになってようやく優勝することができた。
全国ジュニア自転車競技大会
A-Y 20位
11月
愛知県 新人戦
1kmTT3位
200FTT3位
ロードレース2位
トラック競技では新車効果によりいいタイムが出た。ロードレースも無事調整することができ、けいとを逃してしまったものの、スプリントを抑えることができた。トラック競技、ロードレース共に全国選抜の切符を手に入れた。
インターハイの雪辱を晴らす!
堺浜クリテリウム
ジュニア強化 敢闘賞
金太郎CUP 集団完走
90分エンデューロ 10位
この辺りから調子が少しよくなってきた。
12月
KINAN AACA CUP
1-1 6位
けして調子が良かったわけではなかったがこの順位を取れた。昔と比べたら大きな成長を感じた。
まとめ
今年は4月と7月に大幅に調子を落としてしまいましたが周りの方々の支えがあって立ち直ることができました。本当にありがとうございます!
来年もよろしくお願いします!